• 印刷する

英伊、不法移民対策を協議 第三国での仮収容も俎上に

英国のスターマー首相は16日、イタリアの首都ローマで同国のメローニ首相と会談し、不法移民対策などについて協議した。不法移民数を前年比6割超減少させることに成功したイタリアの政策を参考にする姿勢を示している。

イタリアは欧州連合(EU)と協調し、不法移民の出発国側であるチュニジアとリビアに資金援助を行い、国境・沿岸警備の強化や、巡視船の確保、現地の企業や教育への投資を進めた。地中海経由でイタリアを目指す不法移民をアルバニアに送り、難民申請の結果が出るまで仮収容する計画も進めている。

スターマー氏はメローニ氏との会談に先立ち、イタリアの不法移民調整センターを訪問し、こうした政策について詳しく話を聞いた。英仏海峡を小型ボートで渡ってくる不法移民の削減に取り組むために新設された「国境安全保障部隊」の指揮官も随行した。

メローニ首相との会談では、イタリアの不法移民の出身国側に働きかけ、根本的原因を断つ計画に英国が400万ポンドを提供することで合意した。密航業者への違法な資金提供の摘発で協力することや、密航用ボートの供給網を断つために情報を共有することでも合意した。

首脳会談ではほこのほか、イタリア企業が英国内で4億8,500万ポンドの投資を行うことも決まっている。


関連国・地域: 英国EUイタリア
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

NHS改革へ10カ年計画公表 英、デジタル化や予防医療に軸足(07/04)

ユーロ圏総合PMI、6月は上昇=確定値(07/04)

保険チェスナラ、HSBCの英生保事業買収(07/04)

NATOファンド、バイオ技術新興に初投資(07/04)

英、就労ビザ新規制を発表 「移民制度の完全なリセット」(07/03)

金融サンタンデール、TSB買収で合意(07/03)

下院、社会福祉改革案を可決=内容は骨抜き(07/03)

スペクトリス、KKRの買収提案受け入れ(07/03)

投資オークリー、文具スマイソンなどを買収(07/03)

住宅ローン承認件数、5月は増加(07/03)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン