• 印刷する

輸出が引き続き減少か、業界団体が警鐘

ドイツ卸売・貿易業連合会(BGA)は、2024年の対外貿易が輸出入とも23年に続き減少するとの見通しを明らかにした。輸出企業は景気後退に直面しているとして、政府に政策の転換を求めている。

BGAは、24年の輸出が前年比で0.3%、輸入が2%それぞれ減少すると予想。昨年は輸出が1.6%、輸入が6.7%の減少だった。

ディルク・ヤンドゥラ会長は「世界経済の低迷と国内経済の不振の狭間にあり、われわれの経済モデルが大きな圧力にさらされている」と指摘。輸出企業の懸念材料は、欧州連合(EU)域内市場の低成長、中国の持続的な不振、米国の大統領選挙の結果などとしている。

会員企業に対する最近の調査によれば、政府の対策が間違っているか不十分と答えた回答者が7割に上り、半数が政府の景気刺激策には期待していなかった。ヤンドゥラ氏は、対外貿易の不振の理由は政府の失策にあると批判。官僚主義や企業の負担を減らし、自由貿易を救うことに取り組むよう求めた。

また同氏は、米国と中国との対応も訴えている。米国では新大統領が「アメリカ・ファースト」を推し進めるため、EUは準備が必要と指摘。一方、中国に対しては、競争をゆがめる補助金は容認できないものの、政治的な動機による対応はドイツ経済にも打撃を与えるとして、ドイツとEUの話し合いによる問題解決を求めた。


関連国・地域: ドイツEUアジア米国
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

VW、11月上旬も操業継続 半導体確保=ネクスペリア問題(10/31)

TOGG、トルコから欧州にEV初輸出(10/31)

自動車VW、第3四半期は赤字転落(10/31)

ボーダフォン、独クラウド企業を買収(10/31)

独経済、第3四半期はゼロ成長=速報値(10/31)

ロスネフチの独子会社、米制裁対象から除外(10/31)

独2州、屋外飼育を禁止=鳥インフル対策(10/31)

核融合発電計画、専門家は評価=批判も(10/31)

失業率、10月も6.3%で横ばい(10/31)

最低時給、14.60ユーロへ 独政府が閣議決定=14%上昇(10/30)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン