• 印刷する

英国、CPTPP加盟発効へ 12月15日までに=欧州から初

英政府は29日、「環太平洋パートナーシップに関する包括的および先進的な協定(CPTPP)」への参加について、今年12月15日までに批准手続きを経て、発効すると発表した。2018年のCPTPP発効以来初の新規加盟で、欧州からの参加は初めてとなる。

英国は21年2月に加盟申請し、同年7月に正式に加盟条約に署名していた。加盟には英政府と少なくとも他の加盟6カ国による批准が必要だが、ペルーが6番目の加盟国として批准した。

英国がCPTPPに参加すれば、ウイスキーや自動車を含む英国からの物品輸出のうち99%で関税が撤廃される。英政府は、国内総生産(GDP)が長期的に約20億ポンド押し上げられると見込んでいる。

CPTPPには日本とオーストラリア、カナダ、ニュージーランド、シンガポール、マレーシア、ベトナム、ブルネイ、メキシコ、ペルー、チリの11カ国が参加。これまでに中国と台湾、エクアドル、コスタリカ、ウルグアイ、ウクライナも加盟を申請している。


関連国・地域: 英国アジア中南米カナダ
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

英「一世一代」浮体式に注力 10万人雇用へ=港湾整備が鍵(08/01)

ヒースロー拡張計画に対抗案 地場不動産社、費用対効果に自信(08/01)

三井物産、スコットランドの港湾事業を取得(08/01)

食品ユニリーバ、上半期は5.1%減益(08/01)

日本車の対欧輸出、6月はまだら模様(08/01)

石油シェル、第2四半期は32%減益(08/01)

保険ジャスト、加ブルックフィールドが買収(08/01)

英空港、管制システム障害で155便欠航(08/01)

英、鉄道廃線跡に住宅4万戸 総工費10億ポンド=開発公社設立(07/31)

年金運用APG、豪オクトパスに6.5億ドル(07/31)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン