• 印刷する

EU、トップ人事で結論先送り=月内再協議

欧州連合(EU)は17日、ベルギーの首都ブリュッセルで非公式の首脳会議を開催し、次期欧州委員長など主要ポストの人事案について協議した。現職のフォンデアライエン欧州委員長らは今秋に任期切れとなるが、具体的な合意に至らず。結論は27~28日に行われる首脳会議に持ち越された。

今回の首脳会議は、6~9日に実施された欧州議会選挙以降で初めて行われた。フォンデアライエン氏の続投の是非のほか、ミシェルEU大統領やEU外相に当たるボレル外交安全保障上級代表の後任についても協議した。

ミシェル氏は会議後、「良い話し合いで正しい方向に向かっているが、合意には至らなかった」として、決定にはさらなる時間が必要だとの認識を示した。

欧州委員長は、欧州議会選の結果を踏まえてEU首脳会議で指名され、欧州議会が承認する。フォンデアライエン氏は最大会派の中道右派「欧州人民党(EPP)」に所属し、EPPは今選挙でも議席を伸ばしたため、同氏の続投が有力視されている。[EU規制]


関連国・地域: EU
関連業種: 雇用・労務政治

その他記事

すべての文頭を開く

ウクライナ復興会議が開幕=EUが支援発表(07/11)

欧州議会、欧州委への不信任決議案を否決(07/11)

仏企業、景況感悪化で1割が経営難=調査(07/11)

欧州委、汎用AI行動規範の最終案を公表(07/11)

欧州の熱波、12都市で死者2300人に(07/11)

欧州委、化学規制簡素化を提案=コスト削減(07/10)

欧州委、「低炭素水素・燃料」の定義を採択(07/10)

EU、米と貿易枠組み締結へ=10%は維持か(07/10)

EV、温室効果ガス排出量73%少なく=調査(07/10)

【欧州における日本企業の動向】2025年6月1~30日(07/10)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン