• 印刷する

英政治への信頼、過去最低 コロナ以降の混乱原因=世論調査

英国民の政治に対する信頼感が、過去最低水準に低下している。全国社会調査センター(NatCen)が12日に発表した第41回「英国社会態度調査(BSA)」によると、政党にかかわらず政府を「ほとんど信頼しない」と答えた人の割合は45%で、2020年時点から大きく22ポイント上昇。1986年に同様の質問が設定されて以来、最高を記録した。

全国社会調査センターは、国民の生活や政治意識を調べるために同調査を実施している。これによると、「政党や政治家にかかわらず、窮地に追い込まれた際に真実を語ることがほとんどない」と答えた人が58%に上り、こちらも20年時点から19ポイント上昇して過去最悪となった。なお、国民の約8割は、現在の政治システムについて「かなり、もしくは大いに改善できるはずだ」と答えている。

全国社会調査センターはこの結果について、19~24年の政治的混乱が原因だと分析。新型コロナ禍に当時のジョンソン首相が規制違反パーティーに参加していたことや、後任のトラス前首相が大型減税政策で失敗し、英史上最短となる45日で退任に追い込まれたことなどが、政府への不信感を招いたとしている。

7月4日の総選挙に向け、スナク首相率いる与党・保守党は大型減税政策をマニフェストに掲げて支持拡大を図っている。ただし、最大野党・労働党には支持率で約20ポイント差を付けられるなど敗北が予想されており、14年ぶりの政権交代が現実味を帯びている。


関連国・地域: 英国
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

企業への増税回避要求 英産業連盟「経済に打撃」=予算(11/07)

英政府、EV走行税の導入を検討=28年から(11/07)

英中銀、金利4%に維持=年内に利下げも(11/07)

FCのセレス、中国社と製造ライセンス契約(11/07)

日鉄と住商、シェルと油井管供給契約を更改(11/07)

建設業PMI、10月は低下=分岐点割れ(11/07)

英国、電子たばこ利用者が喫煙者上回る=初(11/07)

ロンドン地下鉄、賃上げ合意 雇用条件改善でスト回避(11/06)

英政府と企業60社、従業員の健康管理で連携(11/06)

大手企業、プラスチック使用削減を推進(11/06)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン