• 印刷する

英米、イランに追加制裁 無人航空機とミサイル産業対象

英国と米国は18日、イランへの追加制裁を発表した。イランによるイスラエルへの攻撃を受けた措置で、いずれも無人航空機(UAV)とミサイル産業を対象とする。米国はこれに加え、イランの収入源となっている鉄鋼産業やイラン革命防衛隊(IRGC)などに車両を提供する企業にも制裁を科す。

英国は6団体と7人を新たに制裁対象に加えた。英政府は、「イランのUAVおよびミサイル産業における重要人物および企業への締め付けを強化し、中東地域を不安定化させるイランの能力をさらに制限することが狙い」と説明している。

一方、米国はイランのUAV開発計画などに関わった2団体と16人を制裁対象とした。さらに、既に制裁対象となっているイランの鉄鋼大手フゼスタン・スチール・カンパニー(KSC)と取引のあるアラブ首長国連邦(UAE)や欧州、香港、トルコの企業5社に制裁を科している。この他にも、既に制裁対象となっているイランの自動車大手バフマン・グループの傘下企業3社を制裁対象に加える。UAVやミサイル関連の作戦に車両を供給したためとしている。

イランは13日夜から14日未明にかけて、イスラエルにミサイルやドローン(無人機)による大規模攻撃を実施した。先進7カ国(G7)首脳は攻撃の直後に緊急テレビ会合を開き、イランへの追加制裁を実施する方針を打ち出しており、欧州連合(EU)もドローンとミサイルを対象とした追加制裁を実施すると明らかにした。


関連国・地域: 英国EU米国中東
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

英、住宅関連の税制改革検討 地方税収の拡大狙い=秋季予算案(08/20)

トランプ氏、露・ウクライナ首脳会談を調整(08/20)

有志連合、テレビ首脳会議=日本も参加(08/20)

鉄鋼・金属連合、輸入制限巡り政府を提訴も(08/20)

ビバーゴ、バイオエタノール工場閉鎖へ(08/20)

英、アップルへのバックドア要求を取り下げ(08/20)

スーパー売上高、直近4週間は4%増加(08/20)

英政府、AI政策顧問にオープンAI元幹部(08/20)

デジタル銀モンゾ、携帯電話サービス参入へ(08/20)

ソーホーハウス、米MCRなどが買収(08/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン