• 印刷する

独、ウクライナと長期安保協定=追加支援も

ドイツのショルツ首相とウクライナのゼレンスキー大統領は16日、ベルリンで会談し、ウクライナの長期的な安全保障に向けた二国間協定に調印した。ロシアによる攻撃の抑止に努めるとともに、将来にロシアが同国を再攻撃した場合の支援の在り方も定めている。ショルツ氏はウクライナに約11億ユーロの軍事支援を追加で行うことも約束した。

ドイツはこの安全保障協定に基づき、ウクライナ軍の近代化と強化を支援することにより、ロシアの将来的な攻撃を抑止する。ロシアが再攻撃に出た場合には、外交、経済、軍事の各面でウクライナを支援する。加えて、地雷除去やエネルギーインフラの確保、国内の復興に協力する。

この協定は、2023年7月に先進7カ国(G7)が発表した共同宣言に基づくもの。ウクライナは1月に英国と同様の協定を結んでいる。ゼレンスキー氏はこの後にパリを訪問し、フランスのマクロン大統領とも同様の協定に調印する見通し。

ドイツの11億ユーロの軍事支援には、戦車または自走榴弾砲36台と、火砲弾薬12万個、スカイネックス防空システム2基、短距離空対空ミサイル「IRIS-T」などが含まれている。


関連国・地域: 英国ドイツフランスロシアウクライナ
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

独経済、26年は1.3%成長 政府見通し引き上げ=内需主導(10/09)

BMW販売台数、第3四半期は8.8%増加(10/09)

防衛ヘルシング、豪の水中ドローン社を買収(10/09)

銅アウルビス、欧州向け割増金が40%上昇か(10/09)

建材クナウフ、露事業の売却が決裂(10/09)

鉱工業生産、8月は4.3%減少(10/09)

ベルリン、親パレスチナデモで193人拘束(10/09)

35年のICE車禁止で対立 首相は撤回要求もSPDは固執(10/08)

防衛3社、オランダ旧ネッドカー工場で生産(10/08)

自動車にグリーン鉄活用=政府の産業支援案(10/08)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン