• 印刷する

ACC、44億ユーロ調達 独仏伊でEV電池工場建設へ

電気自動車(EV)バッテリーを手がけるフランスのオートモーティブ・セルズ・カンパニー(ACC)は12日、金融機関から44億ユーロを借り入れると発表した。足元のフランスのほか、ドイツとイタリアでのギガファクトリー建設資金に充てる。同社は、欧州自動車業界としては最大規模の借り入れ額だとしている。

ACCは、2030年までにフランス北部ドゥブラン(Douvrin)と、ドイツ南西部カイザースラウテルン(Kaiserslautern)、イタリア中部テルモリ(Termoli)に年産能力がそれぞれ40ギガワット時のギガファクトリーを建設する計画を進めている。投資総額は70億ユーロを見込む。同社は23年5月、フランス北部オードフランス地域圏のビリーベルクロー(Billi-Berclau)に、最初のリチウムイオン電池(LIB)生産拠点を開設している。

今回の融資は、同社のフィナンシャルアドバイザーを務めるフランスの金融大手BNPパリバのほか、ドイツ銀行やオランダのINGグループ、イタリアのインテーザ・サンパオロ、フランス政府公的投資銀行(BPIフランス)、ドイツ保険最大手アリアンツ傘下の信用保険大手ユーラーヘルメス(Euler Hermes)、輸出信用機関のイタリア外国貿易保険(SACE)が行った。

ACCに出資する欧米自動車大手ステランティスと、フランスの石油大手トタルエナジーズ(旧トタル)の産業用電池子会社サフト(Saft)、ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)も増資を約束。金額は明らかにされていないが、3月末までに、3社の出資比率はステランティスが45%、メルセデス・ベンツが30%、サフトが25%になる見通し。[環境ニュース]


関連国・地域: ドイツフランスイタリア
関連業種: 自動車・二輪車電機金融マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

ルノー世界販売、上半期は1.3%増加(07/24)

仏大手2社、ロッテルダム港でLNG合弁(07/24)

日立、核融合炉重要部品の試作が完成=仏(07/24)

防衛タレス、上半期は13.9%増益(07/24)

製薬サノフィ、英バイオテック企業を買収(07/23)

ソフトウエア企業アルテイア、米企業が買収(07/23)

英政府、サイズウェルC原発にゴーサイン(07/23)

欧州委、医療機器開発10社への補助金承認(07/23)

太陽光発電サンセーブ、1.1億ポンド調達(07/23)

パリの空港利用者数、上半期は4.5%増加(07/22)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン