• 印刷する

北アのDUP、英政府と合意 通商問題、自治政府復帰へ

英領北アイルランドの民主統一党(DUP)のドナルドソン党首は30日、英国の欧州連合(EU)離脱後の通商ルールの是正案を巡り、同国政府と合意したと明らかにした。正式に施行されれば、DUPは北アイルランド自治政府に復帰する方針を示している。BBC電子版などが伝えた。

親英強硬派のDUPは2022年2月、英国のEU離脱協定に含まれる「北アイルランド国境問題に関わる議定書」に反発して、北ア自治政府から離脱。自治政府は以後、機能停止状態に陥っている。

同議定書は、アイルランドと北アの間に厳格な国境を設けることを避けるため、北アは英国のEU離脱後もEUの単一市場にとどまることを規定していた。ただDUPは、この措置のために英本土と北アイルランドの間に境界ができるとして、強く反対している。

英国とEUは昨年、北ア向けの物品には「グリーンチャネル」を設け、英本土と北ア間での厳格な通関検査を免除する内容を含む「ウィンザー枠組み」で合意。しかし、DUPはこの枠組みも受け入れていない。

英政府は今回、北アと英本土間の貿易障壁を是正する案を提示した。ドナルドソン氏はこれについて、新たな案は「完璧ではないが、北アにとっては朗報」とした上で、英政府はこれを盛り込んだ法案を近く公表する見通しと述べている。

なお、北アイルランドでは1998年のベルファスト合意に基づき、政権を親英派と親ア派の主要政党が分かち合うことになっている。親アイルランドで、22年の北アイルランド議会選挙で第1党となったシン・フェイン党は今回、DUPの政権復帰で議会の機能が再開することを期待していると述べた。[EU規制]


関連国・地域: 英国EUアイルランド
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

イベルドローラ、UAE社と英国で洋上風力(07/11)

英仏、新たな移民対策を発表 「1人入国、1人出国」(07/11)

英政府、日本への投資拡大で協力覚書(07/11)

ロイヤルメール、2級郵便の土曜配達を廃止(07/11)

中銀、住宅ローン要件を緩和=融資増認める(07/11)

住友商事、英クリーンエネルギーに大型投資(07/11)

CBI、ロンドン証取からの企業流出に警鐘(07/11)

賃貸物件数、大幅減少続く=家賃高騰の恐れ(07/11)

グリーナジー、バイオディーゼル工場を閉鎖(07/11)

英政府、住宅ローン保証へ 購入支援でスキーム導入=報道(07/10)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン