• 印刷する

独経済の見通し悪化、回復遅れ=連銀月報

中銀のドイツ連邦銀行は26日に発表した月報で、第1四半期(1~3月)のドイツ経済は「良くて停滞」との見方を示した。外需の低迷が顕著で、前月時点の予測から下方修正している。

連銀は、工業製品に対する外需が弱く、借り入れコストの上昇により住宅建設などに対する投資も低調だと指摘。気候変動対策をはじめとする政府の財政政策も不透明で、経済活動の足かせになっていると述べた。

一方で、労働市場については比較的堅調で、インフレ率もベース効果が薄れることで年初は減速するとみている。

ドイツ連邦統計庁は15日、2023年の国内総生産(GDP、稼働日数調整済みの速報値)が前年比0.1%減少したと発表。今年はわずかにだが持ち直すと見込まれているが、回復が遅れそうだ。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

財政規律緩和、緑の党が合意 1千億ユーロを気候変動対策に(03/17)

ウニのコメルツ株追加取得、ECBが承認(03/17)

憲法裁、左派BSWの再集計申し立てを却下(03/17)

高級車BMW、通期は37%減益(03/17)

商用車ダイムラー、欧州で10億ユーロ削減へ(03/17)

車部品メーカー、国内投資に消極的=VDA(03/17)

インフレ率、2月は2.3%で横ばい=改定値(03/17)

肥料K+S、通期は22%減益(03/17)

24日までの連立合意目標 CDU・CSU連合とSPD(03/14)

欧州人民党、内燃機関禁止目標の修正提案へ(03/14)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン