• 印刷する

減税公約、実現は困難か 将来的な増税リスクに=研究所

民間シンクタンクの英財政研究所(IFS)は25日に発表した報告書で、英国の総選挙に向けた減税の公約は撤回される可能性があるとの見方を示した。財政が逼迫(ひっぱく)する今日の減税は、将来的な増税や歳出削減のリスクを高めると警鐘を鳴らしている。

ハント財務相は18日、3月に予定する春季財政報告でさらなる減税を打ち出す方針を示唆した。IFSは、歳出削減や将来的な増税に触れることなく目先の減税を発表するのは簡単だが、矛盾を回避することはできないと指摘する。

報告書では、経済成長が緩やかに進む中で財政が制約を受けると、あらゆる政策課題に取り組むことが難しくなり、より深刻な二律背反の状況になると説明。投資は将来的な繁栄につながるが、公的債務を拡大しない限りは支出を減らす必要があり、生活水準の低迷が続く中では困難だという。

与党・保守党と最大野党・労働党はいずれも、公的債務の対国内総生産(GDP)比を引き下げることを約束している。だが、IFSはこれを実現するのは1950年代以降で最も困難だと指摘。経済成長の低迷と生活費高騰を受け、どの党が政権を取っても見通しは「悲惨」だとしている。


関連国・地域: 英国
関連業種: マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

英財務相、公約破りの増税も 「難しい選択」迫られる秋季予算(11/05)

オーステッド、英洋上風力の50%権益を売却(11/05)

石油BP、第3四半期は2.5%減益(11/05)

カナデビア、英でバイオガスプラント買収(11/05)

英中小企業、輸出伸びず 貿易協定の恩恵なく=第3四半期(11/04)

英小売業、AIへの不満で49億ポンド損失か(11/04)

ユーロ圏製造業、10月は上昇=確定値(11/04)

BP、米中流資産の少数権益売却=15億ドル(11/04)

ネーションワイド住宅価格、0.3%上昇(11/04)

シーメンス、仏キャップジェミニと提携拡大(11/04)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン