• 印刷する

EU、ウクライナ加盟交渉開始 追加支援は合意至らず

欧州連合(EU)は14日の首脳会議(サミット)で、ウクライナと正式な加盟交渉を開始することで合意した。ロシアの侵攻を受けている同国のゼレンスキー大統領は、「国民の励みになる」と歓迎している。ただ、ウクライナへの500億ユーロの追加支援はハンガリーの反対のために承認されず、年明けに再度、協議が行われることになった。

ウクライナとの交渉開始には全会一致での承認が必要だったが、ハンガリーのオルバン首相はこれにも反対していた。EU政策専門サイトのユーラクティブによると、同首相は採決直前に離席。棄権扱いとなり、残りの26カ国の首脳による全会一致で交渉開始が決まった。

ゼレンスキー氏は「今後もさらなる手続きを踏んで、EUとの制度や基準の統合という大仕事をこなす必要がある」とした上で、「ウクライナはこれを成し遂げる」と強調。「EU加盟を祝福できる日が必ず来る」と意欲を示した。

2024~27年のEU予算から拠出されるウクライナへの500億ユーロの追加支援については、オルバン首相のみが反対し、承認されなかった。EUのミシェル大統領は「来年早々に再び協議し、全会一致での承認を目指す」と述べている。

ウクライナは財政を維持するために追加支援が必要で、ゼレンスキー大統領は米国にも610億ドルの支援を要請している。ただ、こちらも共和党の一部議員が反対したために承認されていない。

なお、今回のEUサミットでは、モルドバとも正式な加盟交渉を開始することが決まった。ウクライナやモルドバとほぼ同時に加盟を申請したジョージア(グルジア)は、加盟候補国として承認された。加盟候補国のボスニア・ヘルツェゴビナについては、来年3月に再度、加盟条件の順守状況を検討した上で、交渉開始の決断を下すとしている。[EU規制]


関連国・地域: EUハンガリーボスニアヘルツェゴビナウクライナモルドバジョージア
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

中・大型トラックに25%関税=米が11月から(10/08)

ギリシャ経済、来年は2.4%拡大=予算案(10/08)

ハンガリー、クロアチア国境の高速が開通(10/08)

欧州最大規模の衛星製造拠点、ローマに開設(10/08)

中国の自動運転技術企業、欧州進出を加速(10/08)

米国、不当廉売でイタリア産パスタに関税(10/08)

EU市民の7割、防衛費拡大を支持(10/08)

再生エネ、化石燃料上回る=欧米で逆行も(10/08)

EU、新AI戦略を発表へ=米中依存を低減(10/07)

ルーマニア、来年末までに蓄電施設2GWへ(10/07)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン