• 印刷する

英政府、移民抑制策を発表 ビザ要件厳格化=30万人削減へ

英国のクレバリー内相は4日、移民流入数の抑制に向け、来春にビザ(査証)発給の要件を厳格化する計画を発表した。扶養家族の帯同禁止や年収要件の引き上げにより、30万人の移民削減を見込む。

医療・介護職の移民労働者向けの「ヘルス&ケア」ビザでは、扶養家族の帯同許可を打ち切る。技能労働者ビザについては、申請者に求める最低年収を現行の2万6,200ポンドから3万8,700ポンドに引き上げ、労働者が不足する職種を対象とした年収要件の緩和措置も廃止する。

英国市民や永住者の配偶者を呼び寄せるためのビザでは、最低年収を現行の1万8,600ポンドから3万8,700ポンドに引き上げる。留学生が大学や大学院を卒業後に2~3年間英国にとどまることを許可する制度については、「悪用を防ぐ」ため政府の移民政策顧問に見直しを求める。

政府はすでに、来年1月から博士課程などを除く学生ビザで扶養家族の帯同を禁止することを決めている。新たな措置と合わせて、昨年に受け入れられた移民30万人相当が、今後はビザを取得できないことになる。

英国の昨年の移民純増数は74万5,000人と、過去最多を記録した。クレバリー氏は、移民純増数が多すぎることは明らかだと指摘。英国人労働者や公共サービスを守るため、移民を減らすための措置が必要だとしている。[労務]


関連国・地域: 英国
関連業種: マクロ・統計・その他経済雇用・労務社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

英、13カ所に弾薬工場新設 20年ぶり大量生産=来年着工へ(11/20)

米エクソン、英工場閉鎖=400人超失職も(11/20)

インフレ率、10月は3.6%に減速(11/20)

英の純移民数、24年は34.5万人=改定値(11/20)

英中銀、銀行破綻時の預金補償上限引き上げ(11/20)

英競争当局、8社を調査 オンライン価格の透明性巡り(11/19)

英政府、定価超のチケット転売を禁止へ(11/19)

日立、英7自治体と提携=脱炭素やAI活用(11/19)

食品加工プレミア・フーズ、上半期は増益(11/19)

建設業生産、9月は0.2%増加(11/19)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン