• 印刷する

英韓、クリーンエネ協力強化 企業の協業促進=貿易障壁撤廃へ

英政府は、韓国とエネルギー分野の安全保障の強化およびクリーンエネルギー転換の加速に向けて協力すると明らかにした。韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の公式訪問に併せて、エネルギー安全保障・ネットゼロ省と韓国の産業通商資源省が22日に協定に調印している。

両国は低炭素技術や気候変動対策などにおける協力を拡大し、ネットゼロ化への取り組みを加速させる。また、企業間の協業を促進するとともに、貿易障壁の撤廃に向けた取り組みや双方のエネルギー産業の開発を後押ししていく。

具体的には、洋上風力発電の開発や、水素事業、韓国電力公社(KEPCO)と英国のエネルギー業界の監督機関Ofgemおよび送電大手ナショナル・グリッドの協力関係の強化などが含まれる。また、両国は1991年に原子力発電の協力協定を交わしているが、小型モジュール炉(SMR)を含めて民用原子力分野での協力を加速させる。なお、ブルームバーグは産業通商資源省筋の話として、韓国はウェールズ北西岸に接するアングルシー島のウィルファ(Wylfa)での新規原発の建設プロジェクトに関心を示していると報じている。

英政府によれば、韓国企業は英国の再生可能エネルギーやインフラ整備に新たに100億ポンド以上の投資を計画しているほか、再生エネ分野では1,000人以上の高技能職の雇用創出が見込まれている。

■FTA改定交渉を開始

英政府は同日、スナク首相と尹大統領が調印した「ダウニング街アコード」を公表した。両国の技術、防衛、安全保障、経済、エネルギーなど各分野での協力強化が狙いで、自由貿易協定(FTA)の改定に向けた交渉の開始も盛り込まれた。新たなFTAにはサプライチェーン(供給網)の強化やデジタル社会、エネルギー協力などの分野が対象に含まれる見通しだ。


関連国・地域: 英国アジア
関連業種: マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

日立レール、英工場を初公開 <独自>近代鉄道の誕生200周年(10/07)

高級車JLR、エンジン工場が稼働再開(10/07)

スターマー首相、インド公式訪問=8~9日(10/07)

新車登録台数、9月は13.7%増加(10/07)

中国BYD、英が国外最大市場に=販売10倍(10/07)

アストンマーティン、通期見通し引き下げ(10/07)

アストラゼネカ、米バイオテック企業と契約(10/07)

パブのウェザースプーン、通期は10%増益(10/07)

ルノー、英国でサイバー攻撃 顧客情報流出=生産には影響なし(10/06)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン