• 印刷する

独経済、第3四半期は縮小 製造業・建設業が不振=連銀月報

中銀のドイツ連邦銀行は23日に発表した月報で、ドイツの国内総生産(GDP)が第3四半期(7~9月)にやや縮小したとの見方を示した。製造業と建設業が不振で、個人消費も伸び悩んだとみている。

連銀はGDP縮小の要因として、工業製品への外需の弱さや金利高騰による投資の減退を挙げ、その結果として建設業や製造業の内需が落ち込んだと指摘する。

また、労働市場は堅調で賃金も伸びているものの、個人消費は伸びておらず、家計が貯蓄を優先していることが伺えるという。この結果、小売・サービス業も伸び悩んだとみている。

ドイツのGDPは昨年第4四半期と今年第1四半期にそれぞれ0.4%、0.1%縮小し、リセッション(景気後退)入りした。第2四半期はやや持ち直したものの、横ばいだったため、第3四半期の伸びがマイナスなら4四半期連続で経済が成長していないことになる。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: その他製造金融建設・不動産マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

35年のICE車禁止で対立 首相は撤回要求もSPDは固執(10/08)

防衛3社、オランダ旧ネッドカー工場で生産(10/08)

自動車にグリーン鉄活用=政府の産業支援案(10/08)

ラインメタル、ハンガリーで開発施設を新設(10/08)

気候保護契約の26年入札、予備手続き開始(10/08)

英化学イネオス、独の生産2拠点を閉鎖へ(10/08)

BASF、コーティング事業を米社に売却か(10/08)

独新車登録、9月は12.8%増加(10/08)

製造業受注、8月は0.8%減少(10/08)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン