• 印刷する

独のエネルギー消費、上半期は7.1%減少

ドイツの上半期(1~6月)の一次エネルギー消費量は、前年同期から7.1%減少した。エネルギー危機を受けた価格高騰や、経済成長の停滞が背景にある。業界団体のエネルギー需給作業部会(AGEB)が2日、こうした調査結果を明らかにした。

上半期の一次エネルギー消費量は石炭換算で1億8,970万トンと、1年前の2億430万トンから減少。うち石油は2%減り、天然ガスは10.1%縮小した。無煙炭は10.8%、褐炭は18.1%それぞれ減っている。半面、再生可能エネルギーは0.6%増えた。なお、4月に国内最後の原子炉3基が停止して脱原発政策が完了したことから、原子力は55.9%縮小している。

こうした消費の減少に伴い、エネルギー関連の二酸化炭素(CO2)排出量は前年同期から約2,800万トン(8%超)縮小した。

なお、上半期の電力消費量は1年前から6.2%減少。うち再生可能エネルギーが占めるシェアは、49.3%から52%に上昇した。[環境ニュース]


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 天然資源電力・ガス・水道マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

メルセデス、バン生産をポーランドに移管へ(09/19)

25年度予算案を可決 独下院、新規債務額は史上2番目(09/19)

独経済、第3四半期はわずかに成長か=連銀(09/19)

タイヤのコンチ、自動車部門がIPO(09/19)

独デンマーク間の海底トンネル、開通延期か(09/19)

化学ロモンタ、溶剤漏れ作業員死亡(09/19)

製造業の受注残、7月は0.1%減少(09/19)

ハンブルク空港、欠航・遅延多発か=数日間(09/19)

独首相「改革の秋」を強調 経済・防衛力強化へ=予算討論(09/18)

BMW、東部工場でEV「iX3」量産へ(09/18)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン