ドイツ 電力・ガス・水道 ニュース

すべての文頭を開く

再生エネ開発、7月は太陽光が加速(08/26)

ドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)は、7月に新たに導入された太陽光発電の設備容量が1,408メガワットとな…

続きを読む

再生エネ拡大、16万人の人材不足=30年まで(08/21)

ドイツ連邦労働局の研究機関である労働市場・職業研究所(IAB)は、風力や太陽光などへのエネルギー転換…

続きを読む

太陽光発電業界、雇用減を警告=補助金巡り(08/21)

ドイツの太陽光発電産業連盟(BDSH)は、新設の小規模太陽光発電システムに対する補助金が廃止された場…

続きを読む

水素網にガス導管統合、ハンブルクで調査(08/13)

ドイツのエネルギーネットワーク事業者ハンブルガー・エネルギーネッツェ(Hamburger Energienetze)は、北…

続きを読む

シーメンスエナジー、第3四半期は黒字回復(08/11)

ドイツのエネルギー企業シーメンス・エナジーは、第3四半期(4~6月)の純利益が6億9,700万ユーロとなり…

続きを読む

デンマーク社、独水素事業の権益70%取得(08/11)

デンマークの資産運用会社コペンハーゲン・インフラストラクチャー・パートナーズ(CIP)は、水素事業を…

続きを読む

北海の洋上風力発電開発、応札企業なし(08/08)

ドイツの洋上風力発電事業者協会(BWO)は6日、政府が実施した北海沖の洋上風力発電プロジェクトの入札…

続きを読む

ガス賦課金廃止を閣議決定 独、総額34億ユーロの負担軽減(08/07)

ドイツ政府は6日の閣議で、ガス料金に上乗せされているガス貯蔵賦課金を廃止する法案を決定した。廃止日は…

続きを読む

欧州の石炭火力発電所、データセンター化へ(08/07)

米国のマイクロソフト(MS)やアマゾン・コムなど大手テクノロジー企業が、欧州で閉鎖された石炭火力発電…

続きを読む

ユニパー、地域暖房事業をステアグに売却(08/06)

ドイツのエネルギー大手ユニパー(Uniper)は4日、地域暖房事業を独電力ステアグ(STEAG)に売却する…

続きを読む

風力発電用の永久磁石、脱中国依存へ計画(08/06)

ドイツの経済・エネルギー省は5日、風力発電機に用いる永久磁石の脱中国依存に向けたロードマップを発表し…

続きを読む

日立エナジー、電力エーオンと7億ドル契約(07/30)

日立製作所の送配電網子会社、日立エナジー(スイス、旧日立ABBパワーグリッド)は28日、ドイツのエネル…

続きを読む

エネルトラグ、水素工場の用地取得(07/30)

ドイツの再生可能エネルギー会社エネルトラグ(Enertrag)は28日、北東部プレンツラウ(Prenzlau)で、130メ…

続きを読む

海水から水素製造、官民学連携の研究開始(07/29)

ドイツのGEOMARヘルムホルツ海洋研究センター・キールやキール応用科学大学は、北海とバルト海の海水…

続きを読む

タービンのエネルコンに補助金370万ユーロ(07/29)

風力タービンメーカーの独エネルコン(Enercon)は25日、最新モデルのタービンの増産に向け、連邦政府とニー…

続きを読む

太陽光スノテック、中国同業とBESS設置(07/29)

ブルガリアとドイツの太陽光発電企業スノテック(SUNOTEC)は28日、中国の太陽光発電用インバーター大手、陽…

続きを読む

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン