• 印刷する

英米、「大西洋宣言」で合意 FTAには至らず=首脳会談

英国のスナク首相は8日、米国のワシントンでバイデン大統領と会談し、2国間の新たな経済パートナーシップ「大西洋宣言」の採択で合意した。両国の経済保障を強化し、人工知能(AI)やデータ保護の分野でも協力を深める。スナク首相は「経済協力の新基準となるもの」と評価している。

英国と米国は、重要鉱物の新たな貿易協定の締結に向けた交渉を開始する。協定が締結されれば、英国企業により採掘、加工、再利用された重要鉱物を使った自動車が米国のインフレ抑制法(IRA)による補助金の支給対象となる。

両国は、重要技術のサプライチェーン(供給網)における脆弱(ぜいじゃく)性を低減するため、分析結果の共有や専門家による協議などで連携を深める。クリーンエネルギー産業を支援し、世界の民生用原子力市場からロシアを排除する。英国と米国はこの分野で新たなパートナーシップを結ぶ方針だ。

両国間のデータ共有への取り組みを強化し、英国企業が手数料を支払うことなく、米国の認定機関にデータを移行できるようにする。これにより英国企業5万5,000社が恩恵を受け、年間9,240万ポンドのコスト削減につながると見込んでいる。

同宣言ではほかに、AIや第5世代(5G)、6G移動通信システム網、量子コンピューティング、半導体などの重要分野でも協力することが盛り込まれている。


関連国・地域: 英国米国
関連業種: IT・通信マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

英政府、駐米大使を解任 米実業家との関係巡り(09/12)

米製薬メルク、英国でR&D拠点の新設中止(09/12)

英貿易相、中国訪問=7年ぶり通商協議(09/12)

シンベン、グラントソントン独法人に出資(09/12)

英化学ベネター、独子会社が破産申請(09/12)

小売りジョン・ルイス、上半期は赤字拡大(09/12)

高級車JLR、サイバー攻撃でデータ漏えい(09/12)

英、統一事業税を改革=中小企業の投資促進(09/12)

フィドラ、10億ポンド超調達 英最大の蓄電池=1400メガワット(09/11)

ハンガリー、シェルと10年間のガス供給契約(09/11)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン