• 印刷する

EU加盟9カ国、全会一致原則の見直し提案

欧州連合(EU)加盟9カ国は4日、欧州安全保障・防衛政策(ESDP)の決定プロセスの見直しを提案した。現在の全会一致から特定多数決方式に切り替えるよう呼びかけている。

見直しを提案したのは、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、フィンランド、スロベニアの9カ国。域内の人口で上位4カ国が含まれる。

EUの特定多数決方式では、加盟27カ国のうち15カ国の支持が得られれば政策を可決することができる。ただ、支持国の人口の合計がEU総人口4億5,000万人の65%を超えることが条件となる。特定多数決方式では人口の少ない国が不利にならないよう各国に割り当てられる票数は調整されているが、全会一致原則で各国が持つ事実上の拒否権は効力を失う。

今回の提案は、ロシアのウクライナ侵攻といった問題に迅速かつ効率的に対応することを目指したものだが、東欧諸国の一部は政策決定に自国の意見が反映されなくなる恐れがあるとして懸念を表明。また、オーストリアのネハンマー首相は、全会一致には多大な労力が必要だが、一方で民主主義と多様性の尊重という利点があり、これが加盟国の結束につながると述べている。

EUでは現在、幅広い分野の意思決定で特定多数決方式が採用されているが、税制や外交、条約改正など重要性の高い政策については全会一致が原則となっている。[EU規制]


関連国・地域: ドイツフランスEUベルギーイタリアスペインフィンランドルクセンブルクオランダスロベニア
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

ステランティス、上半期は48%減益(07/26)

EU、ウクライナの電力インフラ復興を支援(07/26)

シーメンスエナジー、大型水素電解槽を受注(07/26)

EUのタイヤ安全規制改正、豪政府も検討(07/26)

台湾・漢翔、欧州の発動機製造大手と契約(07/26)

英独、共同防衛宣言に署名(07/26)

【ウイークリー統計】第169回 欧州議会選挙、投票率がわずかに上昇(07/25)

ユーロ圏PMI、7月は低下=速報値(07/25)

韓国LG、低価格EV電池生産へ=欧州向け(07/25)

EU外相会合、ハンガリーで開催せず(07/24)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン