• 印刷する

4月小売売上高、0.6%増加

連邦統計庁が5月31日に発表した4月の小売売上高指数(2005年=100、季節調整済み)は99.4ポイントと、前月の改定値から0.6%上昇した。失業率の低下やインフレの減速、賃金の上昇などを背景に、横ばいとした市場予想を上回った。

前年同月比では実質3.8%下落。4月は1年前に比べ稼動日が1日少なかったことが影響している。品目別では、食品・飲料・たばこが5.9%、非食品が2.2%それぞれ縮小した。非食品の内訳をみると、繊維・衣料品・履物・革製品が9.5%落ち込んだほか、雑貨・百貨店は7.4%縮小。オンライン・通信販売も2.9%減った。一方、書籍・宝飾品・その他は1.7%上昇している。

なお経済紙ハンデルスブラットによると、ドイツ小売業連盟(HDE)は今年の小売業界の売上高が前年比1.5%拡大するとみている。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 食品・飲料繊維鉄鋼・金属その他製造IT・通信小売り・卸売りマクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

造船NVL買収へ協議 ラインメタル、軍艦事業に参入か(08/29)

キルギス、独からの投資誘致=フォーラム(08/29)

ラインメタル、ルーマニアで弾薬工場建設へ(08/29)

銃器ヘッケラー、上半期は受注急増(08/29)

タイヤのコンチ、車ホース事業を米社に売却(08/29)

BASF、米の低炭素アンモニア構想を断念(08/29)

LNGターミナルの商業運用を開始=北西部(08/29)

製薬スタダ、10月にIPOを計画(08/29)

英独仏、対イラン制裁復活の手続き開始(08/29)

ドイツ鉄道、ポーランド直通を増便(08/29)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン