• 印刷する

日英、「円滑化協定」に署名 自衛隊と英国軍の共同訓練推進へ

欧州を訪問中の岸田首相は11日、英国・ロンドンでスナク首相と会談した。両首相は、自衛隊と英国軍の共同訓練を巡る手続き簡素化などを取り決める「円滑化協定」に署名。日本の主要7カ国(G7)議長国としての役割や、ウクライナ支援の継続などについて協議した。

円滑化協定は、安全保障・防衛分野での協力強化に向け、日英部隊間の共同運用や演習に必要な手続きを改善する取り決め。相互の訪問などが円滑化されることで、より大規模で複雑な共同訓練が可能になるという。両国は2021年、円滑化協定を巡る正式交渉を開始し、昨年5月に原則合意していた。

スナク氏はこの協定について、インド太平洋での取り組みを強化し、経済安全保障に対する共同の努力を強調するものだと説明。防衛協力と、高度人材雇用を創出する技術革新を促進するとしている。

両首相はこのほか、日本やカナダが加盟し、英国も加盟を目指す「環太平洋パートナーシップに関する包括的および先進的な協定(CPTPP、通称TPP11)」を含めた貿易関係についても協議した。

岸田首相は、5月に広島で開かれるG7サミットに向け、参加国を歴訪している。先にはフランスとイタリアでそれぞれ、連携強化を確認。今後はカナダと米国を訪れる予定だ。


関連国・地域: 英国アジア
関連業種: 政治

その他記事

すべての文頭を開く

企業への増税回避要求 英産業連盟「経済に打撃」=予算(11/07)

英政府、EV走行税の導入を検討=28年から(11/07)

英中銀、金利4%に維持=年内に利下げも(11/07)

FCのセレス、中国社と製造ライセンス契約(11/07)

日鉄と住商、シェルと油井管供給契約を更改(11/07)

建設業PMI、10月は低下=分岐点割れ(11/07)

英国、電子たばこ利用者が喫煙者上回る=初(11/07)

ロンドン地下鉄、賃上げ合意 雇用条件改善でスト回避(11/06)

英政府と企業60社、従業員の健康管理で連携(11/06)

大手企業、プラスチック使用削減を推進(11/06)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン