• 印刷する

英、イングランド北東部の行政区域に分権へ

英政府は2022年12月28日、イングランド北東部にノース・イースト合同行政機構(MCA)を新設し、公選で選出した首長に権限を委譲すると発表した。これに伴い、同地域の発展に向こう30年間で14億ポンド以上を拠出する。

今回の計画は、政府による地域の経済格差是正策の一環。新たな行政区域の首長には、技能育成と交通、住宅を巡る行政運営のため新たな権限と資金が与えられる。対象地域はニューカッスルを含むノース・オブ・タイン合同行政機構やダラムを含むダラム州、ノーサンバーランドなどで、人口は約200万人。意見公募を経て最終決定されれば、24年5月に首長選挙が行われる見通しだ。

政府はこれに合わせ、地域のニーズに沿った成人向け教育に数百万ポンド、公共交通機関の刷新に5億ポンドの予算執行権限を与える方針。産業跡地における購入しやすい住宅の建設なども支援する。

政府は昨年2月、地域の経済格差是正に向けた計画を発表。30年までに希望する地域に合同行政機構を設置し権限を委譲する措置などが含まれていた。これまでに、ヨーク&ノース・ヨークシャーとイースト・ミッドランズ、コーンワル、ノーフォーク、サフォークの5地域が権限委譲に向け合意している。


関連国・地域: 英国
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

英政府、AI導入加速 年始からの契約、すでに昨年超え(08/29)

水道テムズ、当局が罰金支払い計画を承認(08/29)

超高速ブロバン普及、規制が足かせに=BT(08/29)

日本車の対欧輸出、7月はホンダ除き不振(08/29)

中国からの小包、免税制度で急増=EC普及(08/29)

乗用車生産台数、7月は5.6%増加(08/29)

CBI小売売上高、8月は落ち込み減速(08/29)

英独仏、対イラン制裁復活の手続き開始(08/29)

英国、今夏の平均気温が過去最高に=気象庁(08/29)

光熱費、10月に2%引き上げ 輸送費増加や政府支援の拡大で(08/28)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン