• 印刷する

「欧州政治共同体」が初会合 エネルギー・安保で連携強化へ

チェコの首都プラハで6日、「欧州政治共同体」の初会合が開催された。欧州連合(EU)域外周辺国がより容易に参加できる新たな枠組みで協力を促進する狙いで、EU加盟27カ国に加え、英国やトルコ、ウクライナなど17カ国の首脳が参加。ロシアのウクライナ侵攻に焦点を当て、エネルギー問題や安全保障などについて協議した。

欧州政治共同体は、共通利害に関わる問題に対処するため政治的な対話と協力を促し、欧州大陸の安全保障と安定、繁栄を強化することを目的とする。EUのミシェル大統領は初会合に先立ち、「われわれは同じ大陸を共有し、同じ課題に直面している」として重要性を強調。招待された44カ国が参加を決めたことは、最初の肯定的なサインだとしている。

会合では、平和および安全保障、エネルギー、気候変動、経済状況などについて議論を交わす場が設けられた。欧州加盟国の首脳に加え、英国のトラス首相やトルコのエルドアン大統領が出席。ウクライナのゼレンスキー大統領はオンライン参加となった。

会合には上述の国に加え、ノルウェー、スイス、アイスランド、リヒテンシュタイン、西バルカン諸国6カ国、アゼルバイジャン、アルメニア、モルドバ、ジョージア(グルジア)が招待されている。

欧州政治共同体は、フランスのマクロン大統領が5月に創設構想を打ち出した。欧州各国が連携して政治的な調整を行うプラットフォームとして、年に1~2回の開催を想定している。


関連国・地域: EUチェコ
関連業種: 政治

その他記事

すべての文頭を開く

【欧州航空・鉄道論】EES導入迫る シェンゲン出入国は何が変わるか(08/08)

米国、新関税率を発動 EU製品に15%、近年最高水準(08/08)

エールフランスKLM、顧客情報の一部流出(08/08)

欧州オートバイ登録台数、上半期は11.3%減(08/08)

スロバキア、家庭の光熱費支援を計画=26年(08/07)

ブルガリア、BESSに1.2億ユーロ支援か(08/07)

欧州の石炭火力発電所、データセンター化へ(08/07)

ユーロ圏小売売上高、6月は0.3%増加(08/07)

ユーロ圏総合PMI、7月は上昇=確定値(08/06)

ユーロ圏生産者物価、6月は0.6%上昇(08/06)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン