• 印刷する

英経済、直近3カ月は0.1%成長=NIESR

シンクタンクの国立経済社会研究所(NIESR)は10日、英国の2~4月の国内総生産(GDP)が前の3カ月と比べて0.1%増加したとの推計を発表した。0.2%のマイナス成長だった1~3月から、プラスに転じている。

分野別では、民間、公共のサービス業が前期比年率でそれぞれ1.8%、0.7%伸びたのに対し、鉱工業は0.7%のマイナス。建設業も10%落ち込んでいる。

NIESRは、英経済は緩やかな回復基調にあるものの依然としてぜい弱と指摘。向こう半年はおおむね横ばいが続くとの見方を示すとともに、顕著な下振れリスクが続く中、しっかりとした回復は来年になると予想している。

政府統計局(ONS)によると、英経済は第1四半期(1~3月)に前期比0.2%縮小、2四半期連続でのマイナス成長となり、リセッション(景気後退)に陥っている。

NIESRはONSの公式発表に先立って成長率を推計・公表している。これまで、四半期ベースの数値ではONSと0.1~0.2ポイントの誤差で一致しているという。


関連国・地域: 英国
関連業種: その他製造/建設・不動産/天然資源…その他

その他記事

すべての文頭を開く

英政府、住宅ローン保証へ 購入支援でスキーム導入=報道(07/10)

英国のリーブス財務相は来週、不動産購入を支援する新たな住宅ローン保証スキームを導入するもようだ。経済…

続きを読む

英再エネ企業、リトアニアでBESS売却(07/10)

英国の再生可能エネルギー企業オーラ(Aura)・パワーは、リトアニア中部カイシェドリース(Kaisiadorys)の…

続きを読む

肺疾患薬ベローナ、米メルクが買収(07/10)

米製薬大手メルク・アンド・カンパニー(米国外では通称MSD)は9日、英国のバイオ医薬会社ベローナ(Ve…

続きを読む

英石油BP、オランダの給油所網を売却(07/10)

英国の石油大手BPは、オランダ国内で展開するガソリンスタンド300店舗などを、燃料の流通・販売を手がける…

続きを読む

中英間の海輸コスト急上昇=米関税影響で(07/10)

中国から英国への海上貨物輸送コストが急上昇している。トランプ米政権の関税政策に端を発した米中貿易紛争…

続きを読む

建設7社、情報共有巡り1億ポンド支払い(07/10)

英競争・市場局(CMA)は9日、国内の住宅建設大手7社が事業に関する情報を不正に共有していた疑いを巡…

続きを読む

ハリファックス住宅価格、6月は横ばい(07/10)

英国の住宅金融大手ハリファックスは、6月の住宅価格指数(1992年=100、季節要因調整済み)が511.6ポイン…

続きを読む

英財政に「深刻なリスク」 政策効果は限定的=予算局が指摘(07/09)

英国の予算責任局(OBR)は8日、公的債務の拡大で将来起こりうる打撃への対応能力が大幅に低下しており…

続きを読む

マクロン仏大統領、国賓待遇で訪英(07/09)

フランスのマクロン大統領は8~10日、国賓として英国を公式訪問し、スターマー首相と会談する。小型ボート…

続きを読む

英政府、富裕税の導入検討か=元党首が提言(07/09)

英国政府は、富裕税の導入を検討しているもようだ。与党・労働党のニール・キノック元党首が財源確保の手段…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン