• 印刷する

英党首選、トラス氏が勝利 3人目の女性首相に=6日就任

英国の与党・保守党は5日、党首選挙でエリザベス・トラス外相(47)が選出されたと発表した。党員投票での得票数は8万1,326票と、対抗馬のリシ・スナク前財務相(42)の6万399票を上回った。両者の差は事前の世論調査より縮まった格好だ。トラス氏は6日、ジョンソン首相に代わって新首相に就任する。BBC電子版などが伝えた。

英国史上3人目の女性首相となるトラス氏(同氏フェイスブックより)

英国史上3人目の女性首相となるトラス氏(同氏フェイスブックより)

トラス氏は勝利後の演説で、減税と英国経済の成長に向けた大胆な策を取ると宣言。エネルギー危機や光熱費、国民医療制度(NHS)を巡る問題に取り組む姿勢を示している。また、早期選挙の実施を否定し、2024年の総選挙で保守党を大勝に導くと約束した。

同氏は近く、エネルギー価格高騰に対処する支援策を発表する予定。これには光熱費の凍結も含まれるとみられている。

ジョンソン氏は今回の結果を受け、トラス氏は生活費高騰に対処し、国を団結させ地域を活性化するための正しい計画を持っているとコメント。スナク氏は自身に投票した党員に感謝を述べ、トラス新首相が困難な時代にかじを取れるよう、団結する時だと呼びかけた。

党首選は約16万人の一般党員に投票資格が与えられ、投票率は82.6%だった。トラス氏の得票率は57.4%と、1998年に保守党員が党首選の投票権を得てから最低となった。19年にジョンソン氏が党首選で勝利した際の得票率は、66.4%だった。

ジョンソン首相は6日にエリザベス女王に辞意を表明し、トラス氏はその後、女王から正式に任命を受ける。なお、新首相はバッキンガム宮殿でエリザベス女王から任命を受けるのが伝統だが、今回は女王が滞在しているスコットランド北部のバルモラル城で任命される。


関連国・地域: 英国
関連業種: 政治

その他記事

すべての文頭を開く

英仏首脳が訪米へ トランプ氏とウクライナ情勢協議(02/21)

消費者の半数、経済先行きを悲観=調査(02/21)

水道テムズ、米投資KKRが過半数株取得も(02/21)

ロイズ銀、20%減益=引当金7億ポンド計上(02/21)

投融資先の低炭素化、欧州3行がトップ(02/21)

BAEシステムズ、通期は14%増益(02/21)

生産者物価、1月は0.3%上昇(02/21)

インフレ率、1月は3% 10カ月ぶり高水準=利下げ影響も(02/20)

金融HSBC、通期は6.5%増益(02/20)

野村不動産、ロンドンでオフィスビル竣工(02/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン