• 印刷する

公休日、英経済に1日23億ポンドの損失

公休日のバンクホリデーは英国経済にとって1日当たり23億ポンドの損失となり、これを撤廃すれば国内総生産(GDP)は年に190億ポンド引き上げられる――――。シンクタンクの経済ビジネス・リサーチセンター(CEBR)がバンクホリデーの9日、こうした試算を明らかにした。

休日には小売店や飲食業などの売り上げが伸びるものの、CEBRはこうした業界が経済全体に占める割合は14%に過ぎず、経済の47%を占める一般のオフィスや製造業、建設業などは休日で事業活動が中断され損害を被るという。特に今年の場合、6月にエリザベス2世女王の即位60周年「ダイヤモンド・ジュビリー」記念の特別休日があるため、イースター・マンデーの9日が休日でないスコットランドを除き英国では4~6月に5日間の休日がある。

CEBRは休日が従業員の健康や士気にとって重要なことは認めており、公休日を集中させるのではなく散らばるように設けることを提案している。ただし英国は欧州内でも公休日の数が少なく、イングランドとウェールズが年に8日、スコットランドが9日、英領北アイルランドが10日で、スペインやマルタの14日をはじめ、ポルトガルの13日、フランスやイタリアの11日を下回っている。


関連国・地域: 英国フランスイタリアスペインポルトガルマルタ
関連業種: 食品・飲料その他製造建設・不動産小売り・卸売りサービスマクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

イベルドローラ、UAE社と英国で洋上風力(07/11)

英仏、新たな移民対策を発表 「1人入国、1人出国」(07/11)

英政府、日本への投資拡大で協力覚書(07/11)

ロイヤルメール、2級郵便の土曜配達を廃止(07/11)

中銀、住宅ローン要件を緩和=融資増認める(07/11)

住友商事、英クリーンエネルギーに大型投資(07/11)

CBI、ロンドン証取からの企業流出に警鐘(07/11)

賃貸物件数、大幅減少続く=家賃高騰の恐れ(07/11)

グリーナジー、バイオディーゼル工場を閉鎖(07/11)

英政府、住宅ローン保証へ 購入支援でスキーム導入=報道(07/10)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン