• 印刷する

英、対露制裁拡大でプラチナなどの関税上げ

英政府は8日、ロシアのウクライナ侵攻を受けた経済制裁措置として、ロシアとベラルーシから輸入するプラチナなどの関税を引き上げると発表した。17億ポンド相当の貿易品目を対象とした追加制裁の一環。

うち輸入に関する規制は14億ポンド相当で、プラチナやパラジウム、化学品などの輸入品に課される関税をそれぞれ35パーセントポイント引き上げる。一方、輸出では化学品やプラスチック、ゴム、機械など2億5,000万ポンド相当を超える製品の取引を禁止する計画。これらの措置を導入するため、法制化を進めるという。

今回の制裁を含め、英国がウクライナ侵攻を受けて科す物品貿易への制裁は40億ポンド相当を超える。これにより、金とエネルギーを除くロシアからの輸入品の96%以上と、同国への輸出品の60%以上に何らかの制裁が科される格好だ。

なお、英政府は並行して、ウクライナに13億ポンドの追加支援を行う計画。電子戦装置など3億ポンドの軍事支援のほか、経済・人道支援を3カ月以内に提供するとしている。


関連国・地域: 英国ロシアウクライナベラルーシ
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

ヒースロー警備員、スト実施 6~8月に計31日間=混乱予想(06/08)

電力フォータム、原発開発で米WECと提携(06/08)

米ペプシコ、英スナック菓子工場に投資(06/08)

オックスCCU、アラムコなどから資金調達(06/08)

シェルの広告、当局禁止=環境で誤解表現(06/08)

英、GCC諸国とヨルダン向けに新入国制度(06/08)

BRC小売売上高、5月は3.7%増加(06/08)

ハリファックス住宅価格、5月は横ばい(06/08)

カフェ・ウォルズリー、世界展開へ(06/08)

乳業データ管理NMR買収 ABフーズ、農業部門を強化へ(06/07)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン