• 印刷する

独、成長率見通しを下方修正 ウクライナ戦争で景気後退の恐れ

ドイツの政府経済諮問委員会(5賢人委員会)は30日、今年の国内総生産(GDP)の成長率見通しを、従来の4.6%から1.8%へと大幅に下方修正した。ロシアのウクライナ侵攻を受け、景気後退に陥るリスクもあるとしている。

同委員会は、ロシアからのエネルギー供給への依存度が高いドイツでは、インフレが著しく加速する一方で経済が大幅に縮小し、景気後退に陥る恐れもあると予想。GDPが新型コロナウイルス危機前の水準に回復するのは、今年第3四半期(7~9月)になるとの見通しを示した。従来は、第1四半期には危機前の水準を取り戻すとみていた。

一方、今年のインフレ率の見通しは6.1%と、前回の2.6%から大きく引き上げている。

来年については、GDPは3.6%拡大すると予想。インフレ率は3.4%に減速するとみている。

同委員会は「ドイツはロシア産エネルギーの供給停止に備え、ただちにできる限りの措置をとり、ロシア産エネルギーへの依存を断つべき」と指摘。長期的には、再生可能エネルギーの拡大やエネルギー輸入先の多様化を通して、エネルギー安全保障を向上させる必要があるとしている。


関連国・地域: ドイツロシア
関連業種: 天然資源マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

AIクラウド構築で提携 ドイツテレコムと米エヌビディア(06/16)

独経済、来年は1.5%成長=Ifo見通し(06/16)

電力RWE、米アマゾンと戦略的提携(06/16)

食肉ビオンの独事業売却、競争当局が阻止(06/16)

BESS新興コパワー、640万ユーロ調達(06/16)

世界のEV販売、5月は24%増=英調査(06/16)

企業倒産件数、5月は0.7%減=連邦統計庁(06/16)

インフレ率、5月は2.1%で横ばい=改定値(06/16)

製薬キュアバックを買収 ビオンテックが12.5億ドルで(06/13)

男女平等ランキング、アイスランド首位維持(06/13)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン