• 印刷する

英、ロシア議員386人を制裁対象に追加

英国政府は11日、ロシアのウクライナ侵攻を受けた経済制裁を強化し、ロシア国家会議(下院)の議員386人を新たに制裁対象に指定したと発表した。ウクライナ東部の親露派勢力が実効支配する地域の独立を支持したためとしている。

これらの議員は2月、ロシア下院でウクライナ東部の2地域を「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」として承認する案の採決が行われた際、賛成票を投じた。プーチン大統領はこれを機に、ロシア軍にウクライナ侵攻を命じていた。

これら386人は英国内の資産が凍結されるほか、英国への渡航が禁止される。

英国政府はこの前日、ロシア新興財閥オルガリヒの7人を新たに制裁対象に指定したばかりだった。英外務省によると、ロシアのウクライナ侵攻後に英国が経済制裁を科した個人は、今回を含めて500人超となる。

■当局、銀行に情報提供を要請

英国の金融行為監督機構(FCA)は国内の銀行に対し、制裁対象となったロシアの企業や個人との関係を断つだけでなく、その後の動きに関する情報提供も求めているもようだ。新興財閥などの資金ネットワークを解明し、制裁回避を防止する狙い。銀行側もこれに応じているという。フィナンシャル・タイムズが13日伝えた。

FCAは「銀行の視点から制裁対象者の行動を注視することは極めて重要」とコメント。情報開示を怠った銀行は「オープンさと透明性」に欠けると見なされると警告している。金融業界団体UKファイナンスは、「政府の制裁活動を全面的に支持する」としている。


関連国・地域: 英国ロシアウクライナ
関連業種: 金融マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

加鉱山DPMの英同業買収、ボスニアが承認(08/12)

米露首脳、15日にアラスカ州で会談(08/12)

断熱改善、作業員確保が課題 500万軒改修=年間14万人必要か(08/12)

英住宅ローン金利、3年ぶり「逆転」解消(08/12)

露の宝飾品ファベルジェ、米投資社が買収(08/12)

米テスラ、英国で電力供給事業者免許を申請(08/12)

高級車JLR、第1四半期は49%減益(08/12)

ロールス・ロイス、国内の企業年金を売却(08/12)

正規雇用、34カ月連続で減少=7月(08/12)

当局、米ボーイングのスピリット買収を承認(08/12)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン