• 印刷する

電力ユニパー、通期は赤字転落

ドイツのエネルギー大手ユニパー(Uniper)は23日、2021年12月期の純損失が41億6,900万ユーロとなり、前期の3億9,700万ユーロの黒字から赤字に転落したと発表した。

売上高は3.2倍に増え1,639億7,900万ユーロ。これを事業別に見ると、主力の国際コモディティー事業は3.4倍に拡大した。欧州発電事業は3.6倍となり、ロシア発電事業は11.1%増加した。

グループのEBIT(利払い・税引き前利益、特別損益除く)は11億8,700万ユーロとなり、前期比18.9%増加している。12月末時点の純負債は3億2,400万ユーロと、1年前から27億2,600万ユーロ縮小した。

今年については、特別損益を除くEBITが10億~13億ユーロ、特別損益を除く純利益が8億~11億ユーロになるとの見通しを示している。

また、同社は現在、ロシア産天然ガスをバルト海経由で欧州に輸送する新パイプライン「ノルドストリーム2」の承認手続きが停止されたことを受け、財務や資産への影響を評価している。

ノルドストリーム2を巡っては、21日にロシアのプーチン大統領がウクライナ東部への進軍を命令したことを受け、ドイツのショルツ首相が対露制裁として稼働承認手続きを停止すると発表していた。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 電力・ガス・水道マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

VDLネッドカー、従業員1800人削減へ(06/02)

ドイツ鉄道、追加ストも 労組が賃上げ案再び拒否(06/02)

独、露領事館4カ所の閉鎖要求(06/02)

小売売上高、4月は0.8%増加(06/02)

ブラウプンクト、インドで輸出用テレビ生産(06/02)

ネクスウエハ、インド投資家から資金獲得(06/02)

米プラグ・パワー、フィンランドに水素工場(06/01)

独経済、迅速な回復見込めず 消費や企業投資が低迷=DIW(06/01)

輸入価格、過去13年半で最大の下落(06/01)

インフレ率、5月は6.1%=速報値(06/01)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン