• 印刷する

GDP、第4四半期は0.7%減 個人消費が減退=速報値

ドイツ連邦統計庁は28日、2021年第4四半期(10~12月)の国内総生産(GDP、季節要因・稼働日数調整済みの速報値)が前期比で0.7%減少したと発表した。第3四半期の1.7%増からマイナスに転じた。新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の拡大による規制の再導入や、エネルギー価格の高騰により個人消費が圧迫されたことなどが響いた。

項目別に見ると、家計最終消費支出は前期から縮小した一方、政府最終消費支出は増加。投資を示す総固定資本形成における建設も減少している。

GDPは前年同期比では1.4%拡大した。

2021年のGDP(稼働日数調整済みの改定値)は前年比2.8%増加。速報値から0.1ポイント上方修正された。

ドイツ政府は先に発表した年次経済報告書の中で、22年の経済成長率が3.6%になるとの見通しを示し、昨年10月時点の4.1%から引き下げた。インフレ率については、昨年の3.1%から今年は3.3%に加速すると予想する。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

メルツ首相、就任から100日 成果強調も資質に疑問の声(08/14)

自動車工業会長、関税合意の早期実行を要求(08/14)

VW親会社、防衛分野のファンド設立へ(08/14)

pbb、米撤退で3.1億ユーロの損失計上(08/14)

インフレ率、7月は2%で横ばい=改定値(08/14)

商用車4社、排ガス規制巡り米加州を提訴(08/14)

病院連盟、エアコン設置へ歳出要求(08/14)

英独仏、対イラン制裁復活も=国連に書簡(08/14)

「泳がせて!」川の開放要求=独ベルリン(08/14)

スカイハブPAD、9月就航 地元資本の仮想航空会社(08/13)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン