• 印刷する

クリスマス前の規制強化なし 英政府、新変異株のデータは注視

英国のジョンソン首相は21日、国民向けのビデオ演説で、イングランドではクリスマス前に新型コロナウイルス感染対策の規制を厳格化しない方針を示した。ただ、引き続きデータを注視するとし、クリスマス後に新たな規制を導入する可能性も否定できないとしている。

同首相は、新たな変異株「オミクロン株」を巡っては、重症化リスクやワクチンの効果が依然として明らかにされておらず、クリスマス前の規制厳格化を正当化するだけの根拠がないと説明。「国民はクリスマスの計画を予定通り実行できる」とした上で、クリスマス後にさらなる措置を取ることもあり得ると話した。

一方、スコットランド自治政府は21日、いち早くクリスマス後の規制厳格化を発表。12月26日から3週間、大規模イベントの参加者数を制限するほか、エジンバラで開かれる予定だった大みそかの祝賀行事も昨年に続き中止すると発表した。スコットランド自治政府のスタージョン首相は、クリスマス前の交流も制限するよう住民に呼び掛けている。

また、ウェールズ自治政府は22日、12月26日以降は異世帯間の交流人数を最大6人に制限し、公共の場での社会的距離2メートルの確保を再び義務付けると発表した。イベントの参加人数も制限する。

北アイルランド自治政府は、現時点で既に個人宅での異世帯間交流の人数を30人に制限しており、間もなく26日以降の新たな規制を発表する見通し。


関連国・地域: 英国
関連業種: 医療・医薬品マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

「文化拠点」再開発の狙い <独自>三菱地所、英社長に聞く(10/03)

英企業の雇用、低迷続く=中銀調査(10/03)

英、難民の永住に条件=密航誘因に対処(10/03)

保守党党首、気候変動法の廃止を約束(10/03)

エヌスケール、新たに4.3億ドル調達(10/03)

水道テムズ、債権者が新たな救済案を提出(10/03)

SSE、スコットランド送電網の投資6割増(10/03)

スコットランド、住宅法案可決=借り主保護(10/03)

スーパーのテスコ、上半期は1.5%増益(10/03)

英、広告・医療制度など変更 光熱費上限も引き上げ=10月から(10/02)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン