英国 社会・事件 ニュース

すべての文頭を開く

英仏、新たな移民対策を発表 「1人入国、1人出国」(07/11)

英国のスターマー首相とフランスのマクロン大統領は10日、小型ボートで英仏海峡を渡る移民の数が増加を続け…

続きを読む

ロイヤルメール、2級郵便の土曜配達を廃止(07/11)

メディア・通信業界の監督機関Ofcomは10日、郵便大手ロイヤル・メールが全国に一律料金で郵便を配達す…

続きを読む

中銀、住宅ローン要件を緩和=融資増認める(07/11)

英中銀イングランド銀行は9日、国内の銀行や住宅金融組合が、ローン・トゥー・インカム(LTI、所得に対…

続きを読む

建設7社、情報共有巡り1億ポンド支払い(07/10)

英競争・市場局(CMA)は9日、国内の住宅建設大手7社が事業に関する情報を不正に共有していた疑いを巡…

続きを読む

マクロン仏大統領、国賓待遇で訪英(07/09)

フランスのマクロン大統領は8~10日、国賓として英国を公式訪問し、スターマー首相と会談する。小型ボート…

続きを読む

英政府、富裕税の導入検討か=元党首が提言(07/09)

英国政府は、富裕税の導入を検討しているもようだ。与党・労働党のニール・キノック元党首が財源確保の手段…

続きを読む

高速鉄道HS1、費用対効果低く=報告書(07/08)

ロンドン―英仏海峡トンネル間を結ぶ高速鉄道「ハイスピード1(HS1)」について、英政府が委託した調査…

続きを読む

英、就労ビザ新規制を発表 「移民制度の完全なリセット」(07/03)

英国政府は1日、大規模な移民制度改革の一環として、就労ビザ(査証)の取得要件を厳格化する新規制を発表…

続きを読む

小型ボートで英到着の移民、過去最多に(07/03)

小型ボートで英仏海峡を渡って英国に到着した移民の数は、今年上半期(1~6月)に1万9,982人となり、前年…

続きを読む

下院、社会福祉改革案を可決=内容は骨抜き(07/03)

英下院(定数650)は1日、社会福祉制度の改革案を335対260の賛成多数で可決した。政府は当初、2030年までに…

続きを読む

可処分所得、2年ぶり落ち込み=1%減少(07/02)

英政府統計局(ONS)は6月30日、第1四半期(1~3月)の1人当たりの可処分所得が、インフレ調整後の…

続きを読む

ロンドン人口、32年までに60万人増加か(06/26)

英政府統計局(ONS)は24日、2022年半ばから32年半ばまでの10年間で、ロンドンの人口が約60万人増えると…

続きを読む

トランプ米大統領、年内に英国を国賓訪問(06/26)

米国のトランプ大統領は年内に英国を国賓訪問する見通しだ。すでにチャールズ国王からの正式な招待状がホワ…

続きを読む

ブルガリア、スイスポートの免許を一時停止(06/26)

ブルガリアのカラジョフ副首相兼運輸・通信相は、首都ソフィアのバシル・レフスキ空港(ソフィア空港)で地…

続きを読む

英下院、安楽死法案を可決=終末期の患者(06/24)

英下院(定数650)は20日、イングランドとウェールズで終末期患者の安楽死を可能とする法案を314対291の賛成…

続きを読む

英、インフラに7250億ポンド 道路・学校・住宅など=今後10年で(06/20)

英国政府は19日、「10カ年インフラ戦略」を発表した。交通インフラや学校・病院など公共施設の改修、住宅建…

続きを読む

ロンドン市長、歩行者専用化を推進=中心部(06/19)

ロンドンのカーン市長は17日、市中心部の目抜き通りであるオックスフォードストリートの歩行者専用化を「で…

続きを読む

英国とEU、英領ジブラルタル巡り合意(06/13)

英国と欧州連合(EU)は11日、英国のEU離脱を受けた英領ジブラルタルの新たな位置付けについて最終合意…

続きを読む

男女平等ランキング、アイスランド首位維持(06/13)

 世界経済フォーラム(WEF)が11日発表した2025年の「男女格差指数」で、アイスランドが16年連続で首位…

続きを読む

英、歳出見直し案公表 公共サービスに1900億ポンド追加(06/12)

英国のリーブス財務相は11日、向こう5年間の歳出見直し案を公表した。各省庁の支出を全体で年間2.3%引き上…

続きを読む

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン