• 印刷する

独3党、連立交渉を開始 12月上旬の新政権発足目指す

連立政権の樹立を目指す第1党の中道左派・社会民主党(SPD)と環境政党・緑の党、リベラル派の自由民主党(FDP)の3党は21日、本格的な連立交渉を開始した。11月中に交渉をまとめ、12月上旬にはSPD所属のショルツ財務相を首相とする新政権を発足させることを目指す。

3党は22の政策作業部会を設置し、11月10日までに、先に合意していた連立の基本原則の詳細を詰める。その後、交渉担当チームが各党の見解の違いなどについて協議し、11月末までにこれを解消する。そして12月6日の週に、ショルツ氏を首相に就任させる計画だ。

基本原則には、石炭火力発電所の全廃加速を含む気候変動対策、インフラ整備と教育への投資、税制・最低賃金の見直し、製造業の近代化などが含まれている。

3党はこれまで、クリスマスまでの新政権発足を目標としていただけに、新たな日程は「野心的」と自ら評している。

FDPのリントナー党首は20日、第二ドイツテレビ(ZDF)の番組で、閣僚人事についてはまだ協議を開始していないと述べた。だが、緑の党のベーアボック共同党首は、緑の党とFDPは共に財務相のポストを狙っていると明らかにしている。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 政治

その他記事

すべての文頭を開く

商用車ダイムラー、5千人減 独で30年までに=生産移転も(07/10)

上半期の独EV市場、VWシェア46%に上昇(07/10)

独車の米国販売、BMW除く4社が不振(07/10)

変速機レンク、無人地上車ARXと提携(07/10)

ウニクレディト、コメルツ株保有20%に拡大(07/10)

ライン川、低水位続く=貨物船の航行に支障(07/10)

エアコン購入への関心、熱波襲来も低く=独(07/10)

商議所、東部経済へ打撃懸念 ポーランドの国境管理強化(07/09)

プラハ―コペンハーゲン直通列車、来春開始(07/09)

シーメンス、鉄道車両工場の拡張を完了(07/09)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン