• 印刷する

英、渡航規制を簡素化 感染リスクレベルは「赤」のみに

英国で4日、新型コロナウイルス対策として導入されていた渡航先の国・地域の感染リスク分類が簡素化され、「赤」リストとそれ以外のみとなった。これまでは「赤」「アンバー(黄)」「緑」の3段階だった。「赤」リストに含まれない国・地域から入国する場合、ワクチン接種完了者は自主隔離と、入国前および入国後8日目の検査が免除され、入国後2日目の検査のみ求められる。

「赤」リストに指定されていない国・地域は、日本やアラブ首長国連邦(UAE)、カナダなどを含む50カ国・地域に上る。

シャップス運輸相は「人々の健康を守ることが優先事項であることに変わりはないが、10人中8人以上がワクチン接種を完了している現状を踏まえ、感染検査コストの低減と観光・航空産業の回復を助けるための措置を取った」と説明した。

なお10月後半からは、ワクチン接種を終えた人は入国後2日目の検査を現在のPCR検査よりも安価なラテラルフロー検査で代替できる。政府は具体的な日付をまだ発表していないが、イングランドの学校の秋の短期休暇明けに間に合わせる方向で調整しているという。


関連国・地域: 英国
関連業種: 医療・医薬品マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

エアバス、英従業員がストも 労使交渉難航なら=9月(07/29)

CBI小売売上高、7月は落ち込み減速(07/29)

貯蓄志向、最高水準に 金融危機以降で=背景に不安感(07/28)

みずほ証券、英アドバイザリー社を買収(07/28)

日産、オクトパスとEV充電アプリ(07/28)

英、風力発電の保証価格上限を引き上げ(07/28)

土木工学分野でスキル不足が悪化=調査(07/28)

小売売上高、6月は0.9%増加(07/28)

ナットウエスト、上半期は18.5%増益(07/28)

代替チョコの英新興、300万ポンド調達(07/28)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン