• 印刷する

独、ワクチン接種が累計1億回を突破

ドイツで新型コロナウイルスのワクチン接種回数が、累計1億回を突破した。24日に累計28万回のワクチン接種が行われ、大台に乗った格好。一方で、同国のワクチン接種ペースは減速傾向にあり、集団免疫の獲得見通しに疑問を投げ掛けている。

国立ロベルト・コッホ研究所によると、26日発表時点で昨年12月末から1億47万2,105回分が投与された。少なくとも1回目を終えた人は約5,365万人で国民全体の64.5%、2回目を完了した人は約4,957万人と同59.6%となっている。

シュパーン保健相は大台突破を受け「協力してくれた全ての人に感謝する」とツイッターに投稿した。

ワクチン接種拡大を背景に、最も人口の多い西部ノルトライン・ウェストファーレン州は、27日に大規模な接触追跡プログラムを停止する。南西部バーデン・ビュルテンベルク州も近く同様の措置を取るという。

その半面、連邦議会は25日に「感染防止法」を11月末まで延長することを決めた。これは、マスク着用や社会的距離の維持、店舗閉鎖などの措置を巡り、政府に法的根拠を与えることができるもの。

独政府は先に、ワクチン接種済みの人が増加していることを受け、新型コロナウイルスの拡大抑制に向けた規制導入の判断基準として、感染率の参照を取りやめることを決定した。代わりに、各地域における週ごとの新型コロナに関連した入院率を重要な指標として採用する方向で調整している。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 医療・医薬品社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

独の損失、4年で2千億ユーロも=米関税(04/04)

トタル、カナダの再生エネ事業を取得(04/04)

独自動車大手、米関税受け対応=生産移管も(04/04)

オクトパス、英風力発電所の権益取得(04/04)

炭素繊維再利用の仏新興、5千万ユーロ調達(04/04)

独、WHOに200万ユーロ拠出=米脱退で(04/04)

ロールス・ロイス、英政府と補助金巡り協議(04/04)

EV充電4社、欧州最大ネットワーク構築へ(04/04)

ドイツ銀の資産運用部門、2500万ユーロ罰金(04/04)

ユーロ圏総合PMI、3月は上昇=確定値(04/04)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン