• 印刷する

BHP、英豪二元上場を廃止 オーストラリアに一本化へ

英豪資源大手BHPは17日、英国とオーストラリアでの二元上場を廃止し、オーストラリアに一本化する計画を発表した。組織構造の簡素化で、より効率的かつ柔軟に成長を続けるとしている。

BHPは2001年、英ビリトンと豪BHPの統合で生まれ、英法人がロンドン証券取引所(LSE)に、豪法人がオーストラリア証券取引所(ASX)にそれぞれ上場している。今回の計画では、これを豪法人に一本化し、ASXで第一上場、LSEとヨハネスブルク証券取引所(JSE)、ニューヨーク証券取引所(NYSE)で副次上場する。

BHPはロンドンで上場する最大の資源会社で、LSEの主要指数であるFTSE100種指数の主要構成企業。英法人の株主は、持ち株1株につき、豪法人の株式1株を取得する。BHPはこの計画について、取締役会の最終承認を経て、来年6月までに株主総会決議にかける見通し。

なお、同社は併せて、石油・ガス事業を豪石油大手ウッドサイド・ペトロリアムと合併させることで合意したと明らかにしている。


関連国・地域: 英国アジア
関連業種: 金融天然資源

その他記事

すべての文頭を開く

英印首脳、FTAに署名 対印輸出、40年までに60%増加へ(07/25)

ケータリングのフェルマート、英同業が買収(07/25)

乗用車生産台数、6月は6.6%増加(07/25)

消費財レキット、上半期は16.1%減益(07/25)

オサピエンス、英国に3500万ユーロ投資(07/25)

ユーロ圏総合PMI、7月は上昇=速報値(07/25)

イベルドローラ、英米送電に50億ユーロ増資(07/24)

新AIデータセンター承認へ 英政府、「成長ゾーン」に指定(07/24)

ザラ創業者、PDポーツの株式49%取得(07/24)

年間の食費、世帯平均275ポンド上昇も(07/24)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン