• 印刷する

英、濃厚接触時の隔離免除=接種完了条件に

イングランドで16日、18歳以下の子供およびワクチン接種を完了した成人は、新型コロナウイルス感染者と濃厚接触しても自主隔離をする義務がなくなった。ただし濃厚接触した場合には、PCR検査を受けることが推奨される。

ワクチン接種完了者と見なされるのは、陽性者と接触した日から少なくとも14日前に2回目のワクチン接種を終えた人。陽性となった場合は、引き続き自主隔離の必要がある。

国民医療制度(NHS)が運用する新型コロナ検査とそれに基づく感染者との接触追跡プログラム「テスト&トレース」は、新型コロナ感染症の症状がある全ての人に検査を行うとともに、感染者と濃厚接触した人を特定し、10日間の自主隔離を要請するもの。同プログラムを巡っては、自主隔離の対象者が急増したことで企業活動に支障が出ており、今回の規制緩和により自主隔離者が大幅に減少することが期待される。

英領北アイルランドやスコットランド、ウエールズでもワクチン接種完了者が濃厚接触した場合の自主隔離が免除されている。

英国では7月、かねて政府が掲げていた同月19日までに18歳以上のワクチン接種希望者全員に1回目のワクチンを、成人の3分の2に2回目のワクチンを提供するそれぞれの目標を達成。保健省によると、8月14日時点で18歳以上の全人口の89.4%が1回目の接種を、同76.7%が2回目の接種を受けた。


関連国・地域: 英国
関連業種: 医療・医薬品マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

EUに20%、英国は10% トランプ氏が相互関税を発表(04/04)

英とEU、炭素市場の連携で協議も=5月(04/04)

オクトパス、英風力発電所の権益取得(04/04)

【欧州航空・鉄道論】電力インフラの弱点が露呈 英ヒースロー空港、全面閉鎖に(04/04)

ロールス・ロイス、英政府と補助金巡り協議(04/04)

国際送金ゼプス、1.7億ドル調達(04/04)

ユーロ圏総合PMI、3月は上昇=確定値(04/04)

ベーアボック外相、露に無条件停戦を要求(04/03)

欧州委、自動車15社に制裁金 廃車巡り談合、英当局も10社に(04/03)

食品バッカボール、アイルランド同業が買収(04/03)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン