• 印刷する

仏からの入国、自主隔離免除 ワクチン接種完了者=8日から

英政府は4日、新型コロナウイルス対策として導入している入国後の自主隔離が免除される国・地域のリストを更新した。フランスは、ワクチンに対する耐性が強いとされる変異株「ベータ株」への懸念から、ワクチン接種完了者でも隔離が義務付けられる「黄プラス」に分類されていたが、「黄」に変更され、英国や米国、欧州連合(EU)などでワクチン接種を完了した人はこれが免除される。更新リストは、8日午前4時(英国時間)から適用される。

英政府が今回「黄プラス」を廃止したことで、感染リスクレベルの分類は従来の「赤」「黄」「緑」の3レベルと、「緑」から「黄」に移行するリスクの高い国・地域を対象とした「緑ウォッチリスト」となっている。感染リスクが低い「緑」リストの国・地域は、英国入国後の自主隔離が不要。今回はドイツとオーストリア、スロベニア、スロバキア、ラトビア、ルーマニア、ノルウェーが「緑」に追加され、計36カ国・地域となった。

「黄」は感染リスクが中程度の国・地域で、英国入国後に自宅などで10日間自主隔離し、入国後2日以内および8日目に感染検査を受ける必要がある。日本は依然として「黄」リスト対象国のままだ。ただし、EU域内で欧州医薬品庁(EMA)が承認したワクチンか、米国内で米食品医薬品局(FDA)が承認したワクチン、またはスイスのワクチンプログラムで接種を完了した入国者は自主隔離が免除され、入国後8日目の検査も不要。感染が拡大しているスペインは今回「黄」リストにとどまったものの、英運輸省は、英国入国前に安価なラテラルフロー検査ではなく、PCR検査を受けるよう推奨している。


関連国・地域: 英国
関連業種: 医療・医薬品マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

テラドローン、ベルギーでドローン配送実証(08/08)

英中銀、金利4%に引き下げ 異例の2回投票=僅差で決定(08/08)

スズキ、英フィンテック社に追加出資(08/08)

ユニコーンのウズム、新たに7千万ドル調達(08/08)

ネット通販THG、食品原料子会社を売却(08/08)

欧州の石炭火力発電所、データセンター化へ(08/07)

英、秋季予算で増税不可欠に 財政規律順守なら=シンクタンク(08/07)

英最低賃金、26年4月に4.1%上昇か(08/07)

クロマティー港、拡張承認=浮体式設備開発(08/07)

商船三井、英で船舶用補助エンジン開発事業(08/07)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン