• 印刷する

首相候補にショルツ氏を擁立 独SPD、議会選に向け正式指名

ドイツの連立与党に参加する中道左派の社会民主党(SPD)は9日、9月に行われる連邦議会(下院)選挙に向け、党員投票で賛成多数を得たショルツ財務相を首相候補として正式に指名したと明らかにした。同党は、昨年8月にもショルツ氏の擁立を表明していたが、今回で最終的な承認を得た形となる。

SPDはこの日、ショルツ財務相の擁立を巡り、約600人の党員投票を実施。96.2%の支持を獲得したことで、同氏の指名が決定した。

ショルツ氏は、財務相として、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)下における、企業やフリーランスに対する救済策の起草を率いた。各資金援助策のほか、工場を稼働させたままにする方針を取り、大量解雇の危機を回避したとされている。

ショルツ氏はまた、選挙公約として、最低賃金の引き上げを含む労働者の生活改善に重点を置いた施策を掲げる。同氏はその中で「首相1年目には、最低賃金を12ユーロに引き上げる」と公表。これにより、約1,000万人の賃金が引き上げられると指摘している。他にも、保健システムや教育機関、公共交通機関の強化を目的とした投資も行うと表明している。

SPDは2017年、メルケル首相が所属する中道右派の与党・キリスト教民主同盟(CDU)および姉妹政党キリスト教社会同盟(CSU)と、3回目となる連立を組んだ。しかし、当初はSPD支持層に当たる労働者階級の支持を失う恐れから、党内から連立に反対する声も上がっていた。

最新の世論調査では、野党の90年連合・緑の党の支持率が約26%となり、CDU・CSUの保守連合を押さえて、トップに浮上している。緑の党は先に、アンナレーナ・ベーアボック共同党首を首相候補として擁立したばかり。半面、SPDの支持率は16%前後で、3番手にとどまっている。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 政治

その他記事

すべての文頭を開く

独ザールルイの車両生産終了 フォード、パーツ製造に転換(11/24)

独経済、第4四半期は緩やかな成長に=連銀(11/24)

CO2を燃料に変換、試験施設が西部で稼働(11/24)

五輪招致問う住民投票、来年4月=NRW州(11/24)

製薬メルク、米社とパーキンソン病薬を開発(11/24)

ユーロウイングス、客室乗務員の賃上げ妥結(11/24)

ユーロ圏総合PMI、11月は低下=速報値(11/24)

「大麻吸って兵役回避を」=左派党首が指南(11/24)

商用車MAN、独で2300人減 ポーランド移転、近く決定か(11/21)

自動車部品インテル・カルス、独市場攻略へ(11/21)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン