• 印刷する

ボレルEU外相、ナワリヌイ氏の釈放要求

欧州委員会のボレル外交安全保障上級代表は5日、モスクワでロシアのラブロフ外相と会談し、先に実刑判決を受けたロシア反体制派のナワリヌイ氏を釈放するよう訴えた。EU・ロシア関係はこの問題を巡り一段と悪化したとの見方を示している。

ボレル氏は、「ラブロフ外相に深い懸念を表明するとともに、ナワリヌイ氏の釈放と毒殺未遂事件の捜査開始を求めた」としている。EUでは、ロシアに対する新たな制裁はまだ正式に提案されていないものの、3月に対ロシア関係について協議する予定という。

これに対しラブロフ氏は、EUによる一方的な制裁の利用は、米国のやり方に似てきていると指摘。EUはパートナーとして信頼できないと主張している。

ナワリヌイ氏は先に、懲役3年6月の実刑を科された。過去に受けた有罪判決の執行猶予中、自身の所在を警察当局に定期的に報告するという保釈条件に違反したとの理由による。これに対し同氏は、昨夏にロシア国内で毒殺未遂に遭い、数カ月にわたりドイツで治療を受けていたためと訴えたが、判事は、事件前にも面会を欠席していたとしてこの主張を退けた。ナワリヌイ氏は控訴する方針で、その間はモスクワで拘留される見通し。

ロシア国内各地では、2週連続で同氏の釈放を求める大規模なデモが行われ、数千人が逮捕されている。また、露政府はデモに参加したドイツ、ポーランド、スウェーデンの外交官に対し、国外退去を命じている。


関連国・地域: EUロシア
関連業種: 政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

露、戦争費用で財政悪化=増税や支出削減も(08/22)

ポーランド東部にロシア製ドローン墜落か(08/22)

トランプ氏、露・ウクライナ首脳会談を調整(08/20)

有志連合、テレビ首脳会議=日本も参加(08/20)

カザフスタン、60社超が原発建設参加に意欲(08/20)

ハンガリー、露産石油供給が停止=復旧未定(08/19)

米露首脳会談、ウクライナ停戦合意に至らず(08/19)

ロスアトム、キルギスで国外初の風力発電所(08/19)

英首相、ウクライナ大統領と会談(08/15)

欧州首脳、トランプ大統領と電話会談=13日(08/13)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン