ロシア・CIS 政治 ニュース

すべての文頭を開く

モスクワ―平壌の直通列車、17日に運行再開(06/11)

ロシア鉄道(RZD)は9日、今月17日からモスクワと北朝鮮の平壌を結ぶ直通列車の運行を再開すると発表し…

続きを読む

露、AI開発拠点を設立=導入加速へ(06/11)

ロシア政府は9日、人工知能(AI)開発の拠点となるセンターを設立すると発表した。AI技術の導入を加速…

続きを読む

欧州委、対露新制裁で原油価格上限引き下げ(06/11)

欧州委員会のフォンデアライエン委員長は10日、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの新制裁案を発表した。ロシ…

続きを読む

プーチン大統領、露海軍の強化戦略を承認(06/10)

ロシアのプーチン大統領は、海軍の近代化と軍備拡充に向けた「2050年までの海軍開発戦略」を承認した。世界…

続きを読む

ルノー、ウクライナでドローン生産検討(06/10)

フランスの自動車大手ルノーは8日、仏国防省からウクライナでのドローン(無人機)生産に関する打診があっ…

続きを読む

米露大統領、電話会談=停戦は遠く(06/06)

ロシアのプーチン大統領は4日、米国のトランプ大統領と電話会談を行った。トランプ氏は終了後、自身のソー…

続きを読む

仏伊首脳、ローマで会談=欧州の結束を確認(06/05)

イタリアのメローニ首相とフランスのマクロン大統領は3日、ローマで首脳会談を行った。両首脳はウクライナ…

続きを読む

露、ウクライナに覚書提示=捕虜交換も(06/03)

ロシアとウクライナの代表団は2日、トルコのイスタンブールで和平協議を行った。ロシアがウクライナに和平…

続きを読む

ブルガリア、ユーロ導入巡り全土で抗議デモ(06/03)

ブルガリア全土で5月31日、欧州単一通貨ユーロの導入に反対する抗議活動が実施された。首都ソフィアで数千…

続きを読む

プーチン大統領、安倍昭恵氏と面会(06/02)

ロシア大統領府は5月29日、プーチン大統領が故安倍晋三元首相の妻昭恵さんと首都モスクワで面会したと発表…

続きを読む

ロシア、ウクライナに6月2日の交渉提案(05/30)

ロシアのラブロフ外相は28日、ウクライナとの2回目の直接交渉を6月2日に実施することを提案した。両国の…

続きを読む

EU、黒海戦略を発表=「安保ハブ」設置も(05/30)

欧州委員会は28日、ウクライナなど黒海地域6カ国との経済・安全保障上の協力関係を強化する新たな戦略を発…

続きを読む

EU、武器基金設立を承認=1500億ユーロ(05/28)

欧州委員会は27日、欧州連合(EU)加盟国向けの新たな融資枠組み「欧州安全保障行動(SAFE)」の設立…

続きを読む

トランプ氏、対露制裁強化も=攻撃激化(05/27)

米国のトランプ大統領は25日、ウクライナへの攻勢を強めるロシアに対し、制裁強化を検討していると明らかに…

続きを読む

ルーマニア極右、大統領選のやり直し要求(05/22)

ルーマニアで18日に実施された大統領選挙の結果を巡り、敗北した極右政党「ルーマニア統一同盟(AUR)」…

続きを読む

プーチン大統領、トランプ氏と電話会談(05/21)

ロシアのプーチン大統領は19日、アメリカのトランプ大統領と電話会談した。トランプ氏は終了後、自身のソー…

続きを読む

楽天、ウクライナ新興支援で政府機関と協力(05/21)

楽天グループは20日、ウクライナの防衛技術イノベーションを支援する政府機関ブレイブ1(Brave1)と、同国…

続きを読む

EU、対露追加制裁で合意 「影の船団」189隻と31社が対象に(05/21)

欧州委員会は20日、欧州連合(EU)が対ロシア制裁の第17弾で合意したと発表した。ロシアが欧米諸国の制裁…

続きを読む

露・ウクライナ直接交渉、プーチン氏は欠席(05/16)

ロシアとウクライナの代表団は15日、トルコのイスタンブールで仲介役の米国を交えた和平協議を開始する。両…

続きを読む

検察、ウクライナ3人を拘束=露工作員か(05/16)

ドイツ連邦検察庁は14日、ロシアの工作活動に関与したとして、ウクライナ国籍の男3人を逮捕したと発表した…

続きを読む

ウクライナ、米鉱物協定の国内手続き完了(05/15)

ウクライナのスビリデンコ第1副首相兼経済相は13日、米国と締結した鉱物資源協定について、国内での整備に…

続きを読む

トランプ氏、停戦協議参加の可能性示唆(05/14)

米国のトランプ大統領は12日、ウクライナ和平を巡って15日にトルコでの開催が取り沙汰されているロシアとの…

続きを読む

マレーシア首相が訪露=プーチン氏と会談へ(05/14)

ロシア大統領府は、プーチン大統領が14日にマレーシアのアンワル首相と会談すると発表した。貿易や経済分野…

続きを読む

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

アクセスランキング - ロシア・CIS・政治

各種ログイン