• 印刷する

英、冷戦後で最大の防衛投資 国防予算4年で165億ポンド拡大

ジョンソン英首相は19日、国防予算を向こう4年で165億ポンド拡大し、冷戦終結後で最大の防衛投資を行うと発表した。防衛環境の変化を背景に、人工知能(AI)やサイバーセキュリティー、宇宙などの分野で最新技術に投資し、軍備の次世代化を図る。

同首相は併せて、AI専門の新機関および国家サイバー軍を創設すると発表した。また、新たに宇宙司令部を設置し、2022年に初のロケットを打ち上げる計画。軍事技術の研究開発(R&D)予算は最低15億ポンド拡大し、計58億ポンドとする。また、「将来の戦闘航空システム(FCAS)」への投資も増やすとしている。

国防省の今年度の予算は年415億ポンドで、向こう4年は毎年、インフレ率に0.5ポイントを加えた比率で増額されることになっている。165億ポンドの上乗せにより、国防予算は向こう4年で約40%拡大することになる。

ジョンソン首相は「国際情勢は冷戦以降でもっとも危険な状況にあり、競争も激化している」と指摘。「退却の時期を脱し、軍備の一新と国際的影響力の拡大、国家の団結とレベルアップ、新技術の開発、国民とその生活様式の防衛に取り組むチャンスとなる」と話している。


関連国・地域: 英国
関連業種: IT・通信マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

空港着陸料、引き上げを提案 ヒースロー拡張=航空社は批判も(07/14)

格安航空NAS、第2四半期は95%増益(07/14)

商業不動産、賃料引き下げ交渉が可能に(07/14)

鉱工業生産、5月は0.9%減少(07/14)

日本板硝子、英で型板ガラス製造ライン移設(07/14)

TOPPAN、英でアニメグッズ卸売り販売開始(07/14)

化粧品販売スペースNK、米アルタが買収(07/14)

英政府、区域別の電力卸売価格の導入撤回(07/14)

英国のパブ、今年は1日1軒ペースで閉店も(07/14)

英、400年続いた紙の株券廃止へ(07/14)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン