• 印刷する

ドイツの見本市、9月に再開 開催可否は各州政府が判断

ドイツ見本市産業協会(AUMA)は18日、9月から大半の見本市の再開が可能との見通しを発表した。メルケル首相と連邦16州の州政府は先に、大型イベントの開催禁止を10月末まで延長することで合意したが、見本市はこれに含まれず、開催可否は各州政府の判断に委ねられていると強調した。

AUMAは、主催者らは9月以降に見本市の実施を計画していると説明。ロイター通信によると、西部ノルトライン・ウェストファーレン州、東部ザクセン州、フランクフルトの位置する中部ヘッセン州、西部ラインラント・プファルツ州は既に見本市の開催を許可しており、ミュンヘンの位置する南部バイエルン州は9月から認める方針を示している。

世界最大の書籍見本市「フランクフルト・ブックフェア」の主催者は5月、10月半ばに例年通り開催する方針を明らかにしていた。しかし、ミュンヘンで9月19日~10月4日に開催が予定されていた世界最大のビールの祭典「オクトーバーフェスト」は、既に中止が決まっている。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 医療・医薬品マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

NRW州地方選、AfD躍進 メルツ政権最初の政治的試金石(09/16)

EVテスラ、ベルリン近郊の工場で増産計画(09/16)

アルディ、英で16億ポンド投資=80店舗開設(09/16)

防衛ラインメタル、造船NVLを買収(09/16)

ルフトハンザ、グループ各社の連携強化へ(09/16)

義肢オットーボック、IPOに向け準備(09/16)

伊スナム、独同業OGEの株式取得が延期に(09/16)

防衛ラインメタル、ウクライナで砲弾生産(09/16)

独業界団体と労組、撤回要求 35年のICE車禁止は「不可能」(09/15)

モンテネグロ、28年のEU加盟目指す(09/15)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン