• 印刷する

英首相、内閣改造に着手 ジャビド財務相が辞任

ジョンソン首相は13日、内閣改造に着手した。ジャビド財務相は留任を拒否して辞任し、後任にはリシ・スナーク首席財務担当相が抜てきされた。ジャビド氏は、側近の更迭を求められたことに反発したとみられている。ラーブ外相やパテル内相ら主要閣僚は留任する一方、レッドソム民間企業・エネルギー・産業戦略相やビリアーズ環境・食糧・農村相、スミス北アイルランド相らが閣外に去っている。

バックランド司法相や、与党・保守党の重鎮であるゴーブ・ランカスター公領相、リースモグ下院院内総務は留任。欧州連合(EU)離脱に伴い廃止されたEU離脱相を務めていたバークレー氏は、スナーク氏の後任の新首席財務担当相として閣議に出席する。シャップス運輸相とハンコック保健相も留任する。

BBC電子版によると、ジャビド氏はかねて首相側近のドミニク・カミングス氏との不和がうわさされていた。同氏は今回、首相から全側近の更迭を求められたが、「自尊心のある閣僚」なら受け入れられないとして、辞意を表明した。

後任のスナーク新財務相は39歳で、2015年に下院議員に当選。インド系移民を両親に持ち、アジア系議員としては前任のジャビド氏に続き史上2人目の財務相となる。2016年の国民投票ではEU離脱を支持し、早くからジョンソン首相への支持を表明していた。妻はインドのIT(情報技術)大手インフォシスの共同創業者の娘。

ジョンソン首相は11日の閣議で、イングランド北部とロンドンを結ぶ高速鉄道「ハイスピード2(HS2)」の建設計画を進めることを承認。同計画の監督に専念する閣僚ポストを新設する方針を示している。


関連国・地域: 英国
関連業種: 政治

その他記事

すべての文頭を開く

英GDP、0.7%拡大 サービス・鉱工業が好調=改定値(07/01)

スペイン裁判所、格安航空2社の罰金停止(07/01)

英米貿易関税、正式発効=鉄鋼など協議継続(07/01)

スポーツカーのロータス、英工場閉鎖を否定(07/01)

沖電気、アームとデザインパートナー契約(07/01)

会計PwC、英国で175人削減へ(07/01)

TSBバンク買収、2行が最終候補=報道(07/01)

仏物流シーバ、英でグリーン燃料の活用加速(07/01)

WHスミス、ハイストリート事業の売却完了(07/01)

セントリカ、新原発の権益取得か(07/01)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン