• 印刷する

プーチン大統領、税務局長を新首相に指名

ロシアのプーチン大統領は15日、この日付けで内閣総辞職を表明したメドベージェフ首相の後任候補として、連邦税務局のミハイル・ミシュスチン長官(53)をロシア国家会議(下院)に提案した。国家会議は16日にこの人事案を巡る採決を行う。

プーチン大統領はこれに先立ち、連邦議会で施政方針演説を行い、大統領や議会の権限を大幅に変更する憲法改正案を提案。これを受け、内閣が総辞職していた。2024年の大統領任期満了を見据え、プーチン氏が権力維持に向けた布石を打ったとみられている。

ミシュスチン氏は2010年4月から連邦税務局を率いる。同氏はモスクワ工作機械大学システム工学部を卒業後、ロシア連邦政府直属国立経済アカデミー(現ロシア大統領付属国立経済行政アカデミー)で経済学博士号を取得。連邦税務局副長官や連邦不動産管理庁長官、連邦特別経済区管理庁長官を歴任したほか、露投資銀行ユナイテッド・ファイナンシャル・グループ(UFG)の会長も務めた。


関連国・地域: ロシア
関連業種: 政治

その他記事

すべての文頭を開く

米、ウクライナ新和平案提示か=領土割譲も(11/21)

プーチン大統領、中国の李強首相と会談(11/20)

ポーランドの鉄道路線爆破、ロシアが関与(11/20)

ポーランド、ベラルーシ国境の検問所を再開(11/18)

ポーランドの鉄道線路で爆破=破壊行為か(11/18)

ハンガリー、露産ガス禁輸でEU提訴へ(11/17)

米カーライル、ルクオイル資産の買収検討(11/17)

メルツ首相、ウクライナの若者流入に苦言(11/17)

露大統領、米シティの露事業売却を承認(11/14)

英国、露産LNG輸出への保険提供など禁止(11/14)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン