• 印刷する

PSAの販売台数、上半期は12.8%減少

仏自動車大手グループPSA(旧PSAプジョー・シトロエン・グループ)は15日、上半期(1~6月)の世界販売台数が190万3,370台となり、前年同期比12.8%減少したと発表した。米国の対イラン制裁に伴うイランでの事業活動停止に加え、中国をはじめとする新興市場での落ち込みが響いた。

地域別に見ると、欧州はシトロエンが過去8年で最高を記録したものの、プジョーが1.7%減らし、全体では0.3%の伸びにとどまった。インド・太平洋は2.3%のプラスを確保している。一方、中東・アフリカはイラン事業の停止とトルコの大幅な落ち込みが響き68.4%減少。中国・東南アジアは全ブランドが前年を下回り、全体で60.6%縮小した。中南米は29.3%、ロシアを含むユーラシアは14.6%それぞれ減っている。

全体のブランド別では、「プジョー」が23.8%減の76万7,062台。「シトロエン」は53万6,034台と6.4%減った。「オペル・ボクソール」も0.7%のマイナスだったが、「DS」は1.5%伸びた。

PSAは4月、今年の自動車需要について、欧州は安定するものの、中南米は2%、中国は3%それぞれ落ち込むと予想。半面、ロシアは5%拡大するとの見方を示している。


関連国・地域: 英国ドイツフランストルコロシアアジア米国中東中南米欧州
関連業種: 自動車・二輪車小売り・卸売りマクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

英仏首脳が訪米へ トランプ氏とウクライナ情勢協議(02/21)

ルノー、営業利益が過去最高に=24年通期(02/21)

航空・防衛エアバス、通期は12%増益(02/21)

電動自転車カウボーイ、仏に生産移管(02/21)

電機シュナイダー、通期は7%増益(02/21)

投融資先の低炭素化、欧州3行がトップ(02/21)

製薬サノフィ、オペラ株50%売却=米PEに(02/20)

エンジー、中東事業をサウジ社に売却(02/20)

仏大手企業、4分の3が電動車の導入進まず(02/20)

仏大手2社、南西部でグリーン水素生産へ(02/19)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン