• 印刷する

安倍首相、EUと自由貿易の協力などで合意

安倍首相は25日、ブリュッセルで欧州連合(EU)のトゥスク大統領およびユンケル欧州委員長と会談した。自由貿易を推進するための世界貿易機関(WTO)改革の必要性を確認するとともに、今年6月に大阪で開催される主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)において、データ管理を議論する枠組み「大阪トラック」の立ち上げに対する支持を取り付けた。

トゥスク大統領は、新元号「令和」について「美しい調和と訳すことができる。これこそEUと日本の関係の目指すところだ」と述べた。

3首脳は、2月に日本とEUの経済連携協定(EPA)が発効し、おおむね順調に運用されていることを確認するとともに、引き続き同協定を活用した日・EU間の貿易・投資の促進の重要性について一致した。

また、日EU戦略的パートナーシップ協定(SPA)の暫定的適用が開始されたことを歓迎。持続可能な連結性および質の高いインフラ、地球規模の課題などを中心に、SPAの下で協力を進めていくことを確認した。

さらに安倍首相は、震災からの復興が引き続き日本の最優先課題であるとして、EUによる日本産食品などの輸入規制の早期撤廃を働きかけた。

記者会見に臨む安倍首相(左)とEUのトゥスク大統領(中)、ユンケル欧州委員長(EU提供)

記者会見に臨む安倍首相(左)とEUのトゥスク大統領(中)、ユンケル欧州委員長(EU提供)


関連国・地域: EUベルギーアジア
関連業種: IT・通信マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

英EU関係の新たな第1歩 <連載コラム・欧州経済の潮流を読む> 第70回(06/20)

テレコムなど共同参画は決裂 AIギガファクトリー建設構想(06/20)

ユーロ圏建設業生産、4月は1.7%増加(06/20)

宇宙開発OHB、重力波観測でESAと契約(06/20)

【ウイークリー統計】第192回 EU企業、5割超がオンライン会議実施(06/19)

ルーマニアのエアフィルター社、新工場建設(06/19)

EU理事会、廃車リサイクル規則案で合意(06/19)

欧州委、証券化規制の見直しを提案(06/19)

欧州委、中国アリエクスプレスに違法判断(06/19)

欧州委、防衛企業の合併規制緩和を提案(06/19)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン