• 印刷する

CSUが歴史的大敗 バイエルン州議会選、過半数失う

独南部バイエルン州で14日、州議会(定数205)選挙の投開票が行われ、メルケル首相率いるキリスト教民主同盟(CDU)の姉妹政党で同州を地盤とするキリスト教社会同盟(CSU)が得票率37.2%で勝利した。だが2013年の前回選挙から10.5ポイント下落し、1950年以降で最低を記録。議席数は85議席にとどまり、単独過半数を失った格好だ。

CSUに次いで得票率が高かったのは緑の党で、17.5%。前回から8.9ポイント上乗せし、38議席を得た。地域政党「自由な有権者」は11.6%と2.6ポイント伸ばし、3位(27議席)に浮上。第2党だった中道左派の社会民主党(SPD)は9.7%と大きく10.9ポイント落ち込み、22議席だった。

一方、ユーロ圏解体と反難民を訴える「ドイツのための選択肢(AfD)」は10.2%で、こちらも22議席を獲得。AfDが同州で議席を勝ち得るのは初めてとなる。自由民主党(FDP)は1.8ポイント伸ばして5.1%と、議席獲得に必要な5%を超えた。なお投票率は72.4%と、5年前の63.6%を上回っている。

CSUは、寛容な移民政策の推進に対する有権者の不満や、左右両派の政党からの反発などを背景に、過去数カ月にわたり支持率が低下。同党は1957年以来、バイエルン州で単独政権を維持してきたが、今回の結果を受けて他党と連立を組む必要が生じそうだ。連立相手としては「自由な有権者」が有力視されており、緑の党と組むことにはかねて慎重な姿勢を示している。AfDとの協力については、強く否定した。

今回の大敗によりメルケル首相が内閣改造に踏み切る可能性が浮上しており、CSU党首のゼーホーファー内相への辞任圧力も高まりそうだ。また、28日の中部ヘッセン州地方選挙では、現与党CDUの苦戦が予想されている。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

露、商用車ダイムラーに制裁 ウクライナ軍への納入理由か(07/02)

フリックスバス、ルーマニアで国内路線開始(07/02)

レンク、5億ユーロ投資=軍の発注に備え(07/02)

自動車VW、米EVリビアン株を追加取得(07/02)

ユーロ圏製造業、6月も分岐点割れ続く(07/02)

航空ルフトのバルティック株取得、当局承認(07/02)

オランダのABNアムロ、HALの買収完了(07/02)

失業率、6月は6.3%で横ばい(07/02)

化学業界の景況感、6月は改善=Ifo(07/02)

鉄鋼ティッセンに人道的懸念 ノルウェー年金基金が投資停止(07/01)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン