• 印刷する

再生エネのイノジー、第1四半期は2%減益

独再生可能エネルギー会社イノジー(Innogy)は14日、第1四半期(1~3月)のEBIT(利払い・税引き前利益、特別損益除く)が12億3,600万ユーロとなり、前年同期比2%減少したと発表した。小売り部門と送電・インフラ部門の売り上げが共に不振だった。

売上高は6%減の116億3,000万ユーロ。再生可能エネルギーによる発電量は32億キロワット時と14.3%増加した。

EBITを部門別に見ると、再生可能エネルギーは15.7%拡大。送電・インフラは4.9%増えた。一方、小売りは大きく14.2%減少。小売りを地域別に見ると、足元のドイツが大きく21.3%減少し、オランダ・ベルギーも25.8%落ち込んだ。子会社エヌパワーを展開する英国は26.5%拡大。東欧は2%増加した。純利益(特別損益除く)は全体で6億1,000万ユーロと、10.8%減少している。

イノジーは通年について、特別損益を除くEBITが約27億ユーロ、純利益が11億ユーロ超になり、共に前年を下回るとの見方を維持した。


関連国・地域: 英国ドイツベルギーオランダ
関連業種: 電力・ガス・水道小売り・卸売りマクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

統一から35年、西側並み遠く 東西の賃金格差埋まらず(10/06)

核融合発電所の建設へ、行動計画を閣議決定(10/06)

ティッセン、20日に造船部門をスピンオフか(10/06)

財務省、新規上場株式の印紙税免除へ(10/06)

フェアンライド、従業員の半数超を解雇(10/06)

太陽光発電機器SMA、350人削減へ(10/06)

機械受注高、8月は7%減少(10/06)

旧東独・秘密警察の文書、今も多数の閲覧(10/06)

近代化アジェンダを閣議決定 独、デジタル国家へ80項目(10/03)

水素インフラの整備加速へ、法案を閣議決定(10/03)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン